注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

普通ですか?

回答5 + お礼5 HIT数 1234 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/02/18 15:23(更新日時)

長男の嫁をしています。義両親と同居です。義弟夫婦は歩いて5分くらいの場所に住んでいますが来月弟嫁に子供が産まれます。
臨月の間、不安だろうからってうちで寝泊まりをするらしいです。が、義両親も働いていて昼間は私が子供2人と過ごしています。これって私がいるから大丈夫だと思ってるんですよね?なのに、義両親からも弟嫁からも何も言われてないし、義両親の話が聞こえてきた程度で知ってるだけなんです。いつ生まれるかわからないし、生まれるまでずっと家にいてあげないといけないのでしょうか?
ちなみに予定日の一週間前には実家のお母さんが弟嫁のアパートに来るって言ってたんですが、うちで大丈夫よねって言ってました。私には何も言ってこないのも普通ですか?

タグ

No.292561 07/02/18 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 11:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も長男嫁で同居です。

義妹が帰ってくる時には、大変になっちゃうけど、いい?と聞いてきます。しかし、断れるわけがありません。

言われても言われなくても嫁は面倒見なきゃなのかなと思います。

大変だと思いますが、頑張って下さい! 私は昨日義妹が帰ったので、今日はのんびりです。でも、義弟(学生、未婚)のお昼ご飯作ってきます。

No.2 07/02/18 11:36
お礼

>> 1 ありがとうございます

断れないのは確かにです。
長男嫁って辛くないですか?

育児ノイローゼ気味な所に大変嫌な事なんです😢

姑の態度も私に対してと弟嫁に対してが全然違うので一緒にいるのが辛くて😢

1さんはお弁当まで作ってるんですね😢毎日大変でしょうね…。

No.3 07/02/18 11:57
匿名希望3 

おめでたい話しでは在りますが私ならカチン!ときます。
一緒に同居している お嫁さん つまり主さんに一言あるべきだと思いますよ。
だけどそれを言うとイザコザになりかねないので難しい処です。
お嫁さんが二人居て同居していない嫁を良い風に思うのは仕方ないと思います。
嫌なところとか適当にあしらえば良いですもんね。一緒に生活していないし良いところしか見えないし見せないし…
頑張って!としか言えないm(__)m

No.4 07/02/18 12:36
お礼

>> 3 3さんありがとうございます

同居で辛いのも、せめて旦那が私の肩を持ってくれたらいいんだけど、全くなんで更にストレスが溜まります。

お盆の間だけ忙しいからと職場復帰してる間、弟嫁の子供をうちで預かり…。その時もお願いします!もありがとうございます!も義両親にだけです。だから義両親には好かれるんでしょうけどね!

全く頭にきます。

多分今の状態では、壊れてしまいそうですが、頑張ってみます

No.5 07/02/18 12:54
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

気持ち判ります。
結局、一番負担ななるのは主さんなのですから一言言うのが筋ですよね😣
非常識な方ですね😤ここは主さんが大人になるしかないのでしょう😥
アドバイスは出来ないけど、愚痴ならいくらでも聞きますよ😃

No.6 07/02/18 13:13
お礼

>> 5 5さんありがとうございます😂

マジ泣きそうになりました😢

やっぱり一言言うのが筋で、あたしは間違ってないですよね😥
姑も義弟嫁も嫌いだし、今自分がこんな精神状態だからそう考えるだけかな?心が狭いのかな?って心配でした。

ありがとうございました🙇

No.7 07/02/18 13:35
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

いえいえ☺
あたしも忘れてたけど姑と同居(今は別居❤)してる時に義妹(8才年上❗)に似たような事をされました😤
でも、「一般常識も知らない可哀想な人」って思ったら気にならなくなって、今では忘れてた位です。

No.8 07/02/18 13:56
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

長期間お世話になるなら、生活費の少しも包んで、「お世話になります」と言うのが礼儀でしょうか。
旦那さんから実弟さんに 「実際に毎日家に居て 世話になるのは俺の嫁なんだから、頭下げてくれなきゃ 俺の面子が立たん!」なんて言ってくれると 気持ちも違うのにね。
近くに住んでるなら、何かあった時に電話してくれても 間に合うのに…。
家事が面倒くさいとしか 思えない!
主さんには同情します。m(__)m

No.9 07/02/18 14:24
お礼

>> 7 いえいえ☺ あたしも忘れてたけど姑と同居(今は別居❤)してる時に義妹(8才年上❗)に似たような事をされました😤 でも、「一般常識も知らない可… なるほどですね…。年上の妹はキツいですね。

今は別居ですか。羨ましい限りです
夫婦ケンカも派手に出来ないし…。

長男とか関係なく、仲良いほうが同居すれば良いのになぁ。

ホント、少し気が楽になりました。

再レスありがとうございます☺

No.10 07/02/18 15:23
お礼

>> 8 長期間お世話になるなら、生活費の少しも包んで、「お世話になります」と言うのが礼儀でしょうか。 旦那さんから実弟さんに 「実際に毎日家に居て … 8さん!我慢してた涙がとうとう流れてしまいました😢

旦那は自分の家庭より、家族が大切みたいです。悲しくて悲しくて😢

私が弟嫁を納得出来ないと言っても、私が弟嫁を良く思ってないから、そういう気持ちになるとさ!困った時はお互い様やろ?と言われます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧