注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

大学二年生です。 将来の事は皆んなこれくらいにはもう確定レベルで考えているので…

回答2 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
19/09/30 10:24(更新日時)

大学二年生です。
将来の事は皆んなこれくらいにはもう確定レベルで考えているのでしょうか?なんとなくこんなことがしたいというのはあるけど、本当にそういう職があるのか、今の勉強で就職できるのか、なーんにもわかりません。調べたいけど、調べ方もよくわからないし。
三年生になれば人によっては就活とかも始まると聞きました。あれ?そろそろ急がないとやばない?という感じです。でもどうすればいいのか分かりません。大学にそういうの相談できるとこ、きっとどっかにあるんだろうけどだだっ広くてどこにあるのか分かりません。それを調べるのも調べ方分からないし、誰かに聞こうにも誰に聞いたらいいか分からないし。
なんかこんな適当に生きてていいのかなっていうか、このままじゃ無職まっしぐらでは?とか、考え出したら不安でたまらなくなってきました。
どうしたらいいのでしょう。

No.2925662 19/09/29 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/29 22:07
匿名さん1 

それではこういう場できいてみたらどうでしょう?
「こういう仕事をしたいのですがどういうことを勉強したら良いか」
「大学で相談することはできるか。するとしたらどこで?」
「調べ方を教えてください」
でも的確に聞いたら良いと思います。
それに対する答えが「そんなの自分で調べろ」等と言うものだと自分で思っているから今回のような回りくどい悩みになってるんじゃないかなと思う。
相手に馬鹿にされたくないとかそういう気持ちがあると素直に聞けないもんです。
もうちょっと素直になれると良いかも。

No.2 19/09/30 10:24
匿名さん2 

まずネットで調べるのもいいですし、大学の先生を捕まえて進路を相談できる場所が校内にあるか聞いてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧