注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

更年期の前兆

回答6 + お礼6 HIT数 3294 あ+ あ-

匿名希望( 43 ♀ )
07/02/19 22:56(更新日時)

一年位前から、生理がたまに遅れるようになりました。
ひどい時は、2週間も3週間も遅れます。
生理が始まりそうな時の微妙な体調の変化もわかりにくくなってきました。
最近、生理が遅れてる時に限って酷い情緒不安定や肩こりに悩まされるようになりました。
特に、感情が落ち込むと 気持ちを切り替えるのに苦労します。
軽い鬱に近いような気もします。
更年期が近づいてることを自覚してるので、気にしないようにしてるつもりですが…
辛い時は、本当に辛い😢
漢方薬などを飲んでみることも考えたりしています。
更年期予備軍の同年代の女性の皆さん、どうやって乗り越えていますか?

No.292613 07/02/18 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 13:02
通行人1 ( 40代 ♀ )

私はまだ前兆は感じませんが、女性であれば避けようがありませんもんね 更年期が来たら、あ~来ちゃったよ~って笑える心の準備があれば、乗りきれるかな…と(^。^;)

納豆やお豆腐をなるべく食べたり、時々プエラリアのサプリ飲んだりはしてます けど、あんまり気にしないのが一番だと思います(^-^)

No.2 07/02/18 14:03
お礼

>> 1 確かに、そうですね。
同じことを、もうすぐ結婚予定の彼氏にも言われます。
情緒不安定になった時 当たってしまうのが申し訳なくて(>_<)
もう少し気楽になってみます。

No.3 07/02/18 19:53
通行人3 ( 40代 ♀ )

私も最近、疲れが中々抜け無いです💦仕事してる訳では、ないのに🚗で遠出なんかしたら翌日は疲れちゃって😠生理も不順気味😠イライラもあるしまったくどうなちゃってる❓私の体❓って感じです💦何か良い漢方私も服用してみたいです💦

No.4 07/02/18 21:18
お礼

>> 3 同じような症状ですね😥
私は、仕事をしてるので休日になると疲れが一気に出ます😩
私の場合、仕事をしてことで気持ちの張りがあるから酷くならずに済んでるのかも?
納豆も毎日食べてるし、疲れが取れない時はビタミン剤を服用してます。
イライラしたり、悲しくなったり…
気にしないようにしてるつもりでも辛いですね😢
母が更年期の頃、よく漢方薬を煎じて飲んでました。
薬局で、眺めてみたりしてますが まだ漢方薬を飲んでみたことはありません。

No.5 07/02/18 21:33
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

一度、婦人科に受診されると良いですよ😊 婦人科でも、漢方薬を処方してくれますし、ホルモン療法で、更年期の諸症状が緩和されます。自己診断で、市販の薬を飲むと、悪化させたりしますので💧 まず、今の状態が、更年期の予備群なのか、他に原因があるのか、はっきりさせた方が、良いと思います😊

No.6 07/02/18 22:54
お礼

>> 5 アドバイスありがとうございます。
婦人科は、3年前に受診したのが最後です。
あの時は、2週間位で生理がきてしまって 異常出血を疑って慌てて受診しました。
診察の結果は、最後の出産をして2年以上経ってたのに 産後のホルモンバランスのまま正常に戻ってないとのことでした。
ストレスが原因でホルモンバランスを崩したままだと…。
更年期の不安を聞いた私に「このまま更年期になるのは10年も早いよ」って先生に言われました。
あの時、ピルでホルモン治療をする方法も勧められましたが 異常が無かったことにホッとして 何もしませんでした。
やっぱり、婦人科を受診するのが一番ですね。

No.7 07/02/18 23:21
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

実は私も、半年前に不正出血があり、その時はホルモンバランスの異常だったので、放っておいたんです💧 その直後から情緒不安定で、先月から外に出れないくらい落ち込む様になり、母親に引きずられて婦人科を受診しました。結局、ストレスを除かなくては、ホルモンバランスも崩れるって事で、漢方薬での治療し始めたんです。 だいぶ楽になってきました😊 やっぱり、早め早めの予防と治療が大切ですよね🙇

No.8 07/02/18 23:38
お助け人8 ( ♀ )

私は45歳に閉経しましたが一年前くらいから更年期の症状が出てましたね。婦人科に行き少し年齢的に早いからとホルモン注射をしました。少し楽にはなりましたが注射を続けるのはなんだか不安だったので『命の母更年期障害』を飲んだらすっごく楽になりましたよ✌

No.9 07/02/18 23:44
お礼

>> 7 実は私も、半年前に不正出血があり、その時はホルモンバランスの異常だったので、放っておいたんです💧 その直後から情緒不安定で、先月から外に出れ… 漢方薬の効果があって良かったですね😊
私も、強いストレスを感じた時に生理が遅れがちで情緒不安定になります😢
やっぱり、ストレスが原因ですね😠

No.10 07/02/18 23:50
お礼

>> 8 私は45歳に閉経しましたが一年前くらいから更年期の症状が出てましたね。婦人科に行き少し年齢的に早いからとホルモン注射をしました。少し楽にはな… そうなんですか…。
やっぱり、婦人科受診は絶対必要みたいですね。

No.11 07/02/19 22:16
通行人3 ( 40代 ♀ )

命の母🐤私も服用しましたが‥合わなかったのでガックリでした‥1週間服用しましたが飲むと気持悪くなってしまい‥もったない事しちゃいました~😱
なにか体がスッキリ動ける食品はないかなぁ

No.12 07/02/19 22:56
お礼

>> 11 やっぱり、市販の漢方薬に頼るのは控えた方がいいのかもしれませんね😔
私は、とりあえず平日仕事をしてると忘れてます😃
体が疲れ過ぎると悪循環になるけど、仕事があることで精神的にかなり楽な気がします。
私の場合、気持ちの張りが一番の薬かも…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧