注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

大学受験を控えている受験生です。 私は行きたい大学があり、高校も通信制なことも…

回答2 + お礼1 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
19/10/02 16:08(更新日時)

大学受験を控えている受験生です。
私は行きたい大学があり、高校も通信制なこともあって、合格できるようにここ1ヶ月はほとんど家にこもって一日中勉強しています。
学力は着実に上がってきていると思いますが、最近モチベーションが下がったりしています。
私がもし大学に合格出来たとしたら、それはいわゆる逆転合格というやつで、今の現状からかなり厳しい感じです。
けれど諦めたくなくて、必死で毎日勉強しています。
何よりも1番に応援してくれて、私のことを考えてくれる親には、泣き言は言いたくないし、
こういう時って同じ境遇の同い年の友達と話すだけで結構気分が違って来ると思うんですけど、通信制でお互い受験で忙しいのもありなかなか会えないです。
先がすごく遠く感じて、目標からかけ離れてる気がして、焦って…
それでもやらない訳にいかないから、なんとか机に向かって…っていうのを繰り返しています。
こんなの、受験生なら誰でもありますよね。
愚痴をこぼす相手がいなくて、ここで話させてもらいました。
聞いていただいてありがとうございます。

No.2926265 19/09/30 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/01 00:18
匿名さん1 

必死に勉強したら必ず報われる!…というわけにはいかないのが受験ですが、だからこそ一発逆転の勝利も可能性があるわけです。
それになんだかんだ努力したことは裏切りません。必ず経験になりますよ!
それに1人で頑張っているだけ貴方は素晴らしいです。いい環境があっても勉強しない人はしませんから。
私の兄はD判定から現役東大受かりました!頑張ってくださいね!

No.2 19/10/02 12:56
お礼

>> 1 ありがとうございます!
元気出ました…!

No.3 19/10/02 16:08
匿名さん3 

>私は行きたい大学があり、高校も通信制なこともあって、合格できるようにここ1ヶ月はほとんど家にこもって一日中勉強しています。

目標に向かって、計画的に勉強することは大事ですが、
少し外に行って散歩をするとか
図書館などに週1〜2でも行って、そこで勉強したり
するのもいいのではないでしょうか。

通信制ということもあるので、普通の高校生のように毎日
通学しない分、体力が落ちてしまうのも気になりますよね。
一日30分でもいいので、ちょっと外に出て散歩するとか
図書館に行く、親御さんの買い物を週に何回か手伝う(30分〜1時間)、
家事手伝い(洗い物、掃除、洗濯干し入れ)をして
少し体を動かしたり、ストレッチなどをするのも
いいと思いますよ。

受験勉強の間、出かけるのを0にするのは
流石にストレスが溜まるでしょう。
月に1〜2回くらいは、親御さんと出かけたり、友達と会うのも
いいのではないでしょうか。
親御さんも、あなたが普段きちんと勉強していれば
特に文句は言われないと思いますよ。
泣き言を言わないにしても、親御さんと過ごす時間は
多少はリラックスできるといいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧