私には友達のYちゃんがいます。 ちなみに私たちは中学一年生です。中学生になると…
私には友達のYちゃんがいます。
ちなみに私たちは中学一年生です。中学生になると、朝読書というものが出来ました。そして、私は自分の好きな小説を買っては読んでいました。もちろん、自分のお金で買っていました。そして、ある日のことです。Yちゃんに「今日朝読書の本忘れたけ 本貸して」と言われました。その日は普通に貸しました。別に、これに不満がある訳では無いのです。。問題はその後でした。朝読書の時間が終わって他の友達と話しているとYちゃんが私の元へ来て「この本めっちゃ面白かったんですけどwまた、明日も読んでいい???あ、新しい本買ったらまた読ませて☆○○(私)ちゃんが読んどる本全部おもしろそーやしw」と、言われてしまいました。え、自分の本は読まないの……?と、私はその時素直に思いました。そして、翌日から、Yちゃんは自分の本は一切持ってこず、私の本を読んでばかりいました。読んでる途中なのに 私に読ませて などと言ったり。。私だってちゃんとお金を払って本を買っています。毎日毎日私の本を1冊1冊平気で読んでるYちゃんですが、お金のことは一切気にしてないようです。しかも、私がいつもとは違う本を持ってくると「なんかこれはあんま面白くなさそうなんよね〜」と文句を言ってきたりして、正直最近イラッと来てます。しかも、読ませてあげてる私には「はいこれ面白かった〜新しい本買った??買ったら言ってね!すぐ私が読むけ!」と言うだけでありがとう、なども言ってくれません。。私がわがままなだけかもしれませんが……みなさんは、どう思いますか。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
いや、その子が図々しいよね
主さんだって、例えば
お礼を言ってくれたり向こうも本を貸してくれる交換みたいな形でいたら
モヤモヤしないでしょ?
その子の配慮や思い遣りがないだけで、別に主さんはワガママなんかじゃないと思えましたよ。
すべての回答
いや、その子が図々しいよね
主さんだって、例えば
お礼を言ってくれたり向こうも本を貸してくれる交換みたいな形でいたら
モヤモヤしないでしょ?
その子の配慮や思い遣りがないだけで、別に主さんはワガママなんかじゃないと思えましたよ。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧