注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

未来への道標

回答12 + お礼12 HIT数 1255 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/03/21 00:58(更新日時)

生きる意味なんてないよね。生まれたから生きてるんだよね。それで構わない。寂しくなくて それなりに良いことがあるなら。良いことがないなら生きていたくない つらいことばかりだから生きていたくない。甘ったれてる。分かってます。分かっていても悩んでしまう、落ち込んでしまうことないですか?這上がるしかないと分かっていても這上がることが出来なくて勝手に一人で暗闇になることないですか?未来への道標のヒントを教えてください。考えても分かりません。

No.292636 07/03/18 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/18 23:03
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

人は死に向かって精一杯生きてるんだよ。決して良いことがあるからとか寂しくないからとかの理由では生きていない。死に向かいながら自分なりの幸せを探して生きている。暴力的な夫や酒乱な妻と別れないのも、その人なりの幸せを見いだしているから一緒にいるんだ。主さんはどうしたんだい❓

No.2 07/03/18 23:22
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

人生とは、登山に似ていると思うよ。未来をしっかり見据えて前にすすむ事。疲れたら、時々後ろを振り返って休めば良いよ。そしたら、こんなに前に進んでいるんだ~って思って勇気・感動が生まれて、また一歩一歩前に進めるようになるから。歩く道で時々、アイテム(人生のヒント)が落ちてるから、アイテムを拾って手に握っておく事。そして、困った時に手を開いてアイテムを見てみると良いよ。そのアイテムが生きていく道を教えてくれるから。抽象的な言葉でごめんね🙇

No.3 07/03/18 23:43
匿名希望3 ( ♀ )

分かっていても
這い上がる事ができないなら、暗闇になる事、悩む事を放棄したらいいんじゃない?
切羽詰まるまで待ってどうしょうもない状況になったら、きっと動きだせますよ今は何とかなってるんじゃないのかな?😊

No.4 07/03/19 00:01
通行人4 ( 30代 )

考えても答えの出ない事なんて考えなきゃいいんだよ~🙋とりあえず今は生きているんだからいいじゃない😚死んだら明日は来ないよ~🎵

No.5 07/03/19 00:35
お礼

>> 1 人は死に向かって精一杯生きてるんだよ。決して良いことがあるからとか寂しくないからとかの理由では生きていない。死に向かいながら自分なりの幸せを… ありがとうございます。分からないんです。私は鬱持ちなので病気がこんな思いにさせているのか自分が勝手にこうなってるのか。こんなになった理由も分かりません。社会不安障害で仕事も止められてる。仕事もしないで家事手伝いなんて仕事しながらも皆当たり前のように家事手伝いやってるのに。。異常な寂しさが付きまとって壊れそうなんです。未来が見えません。友達いないし…そんな子どものままの感性が嫌です。

No.6 07/03/19 00:43
お礼

>> 2 人生とは、登山に似ていると思うよ。未来をしっかり見据えて前にすすむ事。疲れたら、時々後ろを振り返って休めば良いよ。そしたら、こんなに前に進ん… ありがとうございます。過去を振り返ると死にたくなります。家族からの虐待クラスメイトからのイジメ自殺未遂レイプ未遂…もう過去は散々です。未だに過去から乗り越えられず苦しいです。生きるのが怖いです。何か一歩を踏み出すとまた苦しいことが始まりそうな気がして怖いです。

No.7 07/03/19 00:46
お礼

>> 3 分かっていても 這い上がる事ができないなら、暗闇になる事、悩む事を放棄したらいいんじゃない? 切羽詰まるまで待ってどうしょうもない状況になっ… ありがとうございます。何とかなってません。発狂しそうなのを堪えてます。一旦この心の状態から離れるということですか?離すにはどういう気持ちにしたら離すことが出来ますか?すみません。自分の心のことなのに 自分が分かりません。

No.8 07/03/19 00:48
お礼

>> 4 考えても答えの出ない事なんて考えなきゃいいんだよ~🙋とりあえず今は生きているんだからいいじゃない😚死んだら明日は来ないよ~🎵 ありがとうございます。どうしたら考えない自分になれますか?気持ちのコントロールが出来ないんです。気持ちのコントロールの仕方が分からないんです。

No.9 07/03/19 01:50
通行人9 ( 30代 ♀ )

生きる意味…誰にでも、あると思う。産まれたから生きてるってのは…違うかな…産まれて来なくても腹の中に宿っただけでも命には意味があると思う。母親、父親に意味のある存在だと思う。あなたは産まれてくれて成長してる。父親、母親だけじゃなく、あなたに関わった全ての人に意味ある存在だと思う。私もその1人です。人生の色々な障害は、あなたを成長させるため。乗り越えて来たあなたはスゴイですよ。暗闇の中で乗り越えにくい障害も、なんで自分だけ障害が大きく多いの?…と、嘆かずに その大きな障害を乗り越えた時の成長を誇りに思えたらイイですね。

No.10 07/03/19 02:38
匿名希望3 ( ♀ )

再レスです
辛い過去を経験してこられたんですね。
でもあなたはご自分の強さに気が付いてないですよ。

それだけの辛い過去がありながら、頑張って今まで生き抜いて来たじゃないですか?それはスゴい事なんですよ。それだけでも充分なんです自信持って下さい。。

今主さんに必要な事は何もせずゆっくりゆっくり休養する事だけですよ。今までよく頑張って来たねって自分を誉てあげるだけでいいんですよ😊


後は自分の信頼できる人がいたら。少しずつでも胸に溜まってる事を聞いてもらって下さいね。
何かに書いてみるのもいいかも知れません😊

No.11 07/03/19 02:45
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

生きてるから生きてる。

生まれたから生き続ける。

これだけで、充分、価値ある✌

そして、どんな人でも生きる価値は平等にある☝

生きる価値があれば、生きる意味なんか無くてもいーじゃん✌

甘えるのも、大いに結構✌

甘えて何が悪い😤

人間が生きてゆくには必要な作業であり、悪い事でもなければ、恥じる事でも無いよ✌

『甘ったれ』という言葉を批判的な意味で人に浴びせる人がいるとしたら、その人は物事を上っ面だけでしか判断できない人☝

『甘え』の意味をよく理解できない人☝

生きる意味は無くても良い☺
だって価値があるんやもん😊

どんな人でも生きてる限り、その価値は続く✌

今、苦しいやろうけど、そのうち『あ、考えなくていいかも☝』と思う日が必ず来ると思うよ☺

No.12 07/03/19 03:03
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

うつ病…同じですね。うつ病はかなり辛いですね。悔しくて、悲しくて、現在の現実は最悪だから、私は1日1時間ペースでメソメソ泣いています。でも、そんな自分にもできて、自分が幸せな気持ちになれる方法見つけました。人に尽くすことです。あと、ちょっとした優しさに泣くこと。だから、今は幸せです。人にしてあげて喜んでくれると幸せなので。うつ病の人ができることって少ないけど、マッサージしてあげたり。体調の良い時だけだけど。あと、誰かがしてくれたことを素直に本人やいろいろな人に話すと、その時の気持ちが込み上げてきて、また嬉し泣きできていいです。今は体調が良いので、料理をしたりしてます。美味しいと喜んでくれると嬉しくて、毎日作ってる時もずっと幸せです。でも、無理せず、体調次第でしない時も多いいですが、今の自分でも人のためにできることをするだけで、すごく心が救われます。私もたまに、暴れます。自分を責めないで。

No.13 07/03/19 03:13
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

ゴメンなさい💦
言い忘れた💧

僕も鬱病、パニック障害でした😔

主さんの様に、生きる事について、自分の中で意見交換を繰り返し繰り返し…でも、結局、答えなんか出ませんでした☺
そこで判明したのが、『答えは出ないもの』でした☺

考えたければ考えるのもいいし、考えたくなければ、それもいい☺

僕も、とても苦しくて、何とも言い表し様の無い死に対する恐怖感や不安がありました😔

でも、僕は克服しました😊

鬱、不安傷害は治る病気なんだな…と思った☺

あの苦痛がウソの様です。

僕が1番心掛けたのは、『薬は正しく服用する』 『出来るだけ楽しみを見つける』 『気楽に構える』『病気に対して恥や罪の意識を持たない』など☝

今はとても辛いと思うけど、少しずつ軽快するから、焦らなくても大丈夫☺

ゆっくり治しましょう☺

No.14 07/03/19 20:57
彩チン ( 30代 ♀ JEQ2w )

BUMP OF CHICKENの『べる』聞いて🎧みて❓

No.15 07/03/19 22:29
たこんり ( 20代 ♀ UpA2w )

私もちょうどどん底に居て…暗闇状態です…。何度這い上がっても突き落とされ…もう疲れた…。何でこんな想いしなきゃいけないの?!て…。ホント辛いですよね…。生きてる意味が分からない…。
でも…負けたくない!て気持ちもあって…日々葛藤してヘト×2…。それでも生きていかなきゃならない…。今日は一日中泣いてた…。
でも…このレス読んで…気が付いた。私だけじゃないんだ!て…。主さん…一緒に生きませんか?

No.16 07/03/20 18:05
お礼

ありがとうございます。正直そんなに前向きに考えられないと思いました。だからずっと今まであなたから頂いたレスを考えてました。考えていたら希望が見えてきました。まだそこまでは至りませんが乗り越えていけるためにも前向きに生きるようにしていきたいです。

No.17 07/03/20 18:42
お礼

ありがとうございます。私は少し自分のことで悪口を囁かれるだけですぐ傷付き落ち込みストレスが溜り鬱状態になってしまいます。弱いですよ。

実生活でも心を許せる人いなくて寂しいです。でも誰かに頼りながら生きていきたいって思うのはいけませんね。
心を広く持つよう 休むことリラックスの仕方を覚えるようにしていきたいです。

No.18 07/03/20 19:34
お礼

ありがとうございます。生きてる限りは生きる価値がありその価値は続くんですね。いつか考えなくても良いとこの気持ちを乗り越えられたら良いと思います。

No.19 07/03/20 20:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

9です。謝らないとイケないかもしれない…貴女のスレにレスする事で自分自身に言い聞かせたんだと思う。私も病院で鬱と言われ薬を処方されました。リタリンと言う薬です。でも…自分を鬱と認めたくなくて飲んだり飲まなかったり…色々な事考えて考えて出た私なりの答えなのだと思います…貴女を使って答えを出して自己満足してました…スレ立ててくれてありがとうm(_ _)m

No.20 07/03/21 00:45
お礼

ありがとうございます。鬱はきっと学生の頃からあったと思います。本当に辛かったし今も辛いです。鬱じゃなかったら前向きに生きられてるかも知れないしひとつの悩みにずっと悩み落ち込み続けることもないかも知れません。私は母が結構厳しくて助かってるかもしれません。鬱に理解してないからだとは思いますが…。お互い克服に向けて歩いていきましょう。

No.21 07/03/21 00:50
お礼

ありがとうございます。簡単に見えて病気の時はその対処法は大変だったでしょう?私はそう思い直しながら訓練しては挫折です。あなたはちゃんと病気と病気を治す希望としっかり向き合ったんですね。

No.22 07/03/21 00:51
お礼

ありがとうございます。聞いてみます。

No.23 07/03/21 00:54
お礼

ありがとうございます。一緒に生きていきましょう。私も自分勝手にどん底に落ちたり落とされたりで散々な人生でした。これからもそんな人生でしょうがそれが私の人生なら生きるしかないです。

No.24 07/03/21 00:58
お礼

ありがとうございます。私のスレがあなたのお役に立てて良かったです。私はトレドミンを服薬してます。今まで何回か薬を変えこの薬が合いました。薬は飲んだり飲まなかったりはいけないと聞きました。鬱は脳の病気なので薬は欠かせない治療だそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧