注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

無職になって4ヶ月目。 仕事しているときは、本当に毎日ストレス過多で、あの人に…

回答2 + お礼2 HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
19/10/01 12:13(更新日時)

無職になって4ヶ月目。
仕事しているときは、本当に毎日ストレス過多で、あの人に何言われた、仕事でミスした、うまくいかなかった、明日どおしよーまた早起きだ、明日の事考えすぎて寝れない、お弁当も作らなきゃ…って色々なストレスがあって辛いと思っていた毎日。毎日毎日全く頭が休まらなくてノンストップな目まぐるしさだった。だけど、今みたいな誰とも関わらない話さない孤独感とか寂しさとか、何のために生きてるんだろ?皆楽しそうでいいなとか、来る日も来る日も眠れないとか、そんな漠然とした不安みたいなのはほぼなかったと思う。
そう思うと、働いていた時、なんだかんだありながら愚痴りながら泣きながらでも働けていた事って幸せな事だったんだなと気づいたんだ今頃。遅い。本当に遅い。
後悔したって戻れない。あんなに恵まれた環境だったのに、唯一頑張れなかった私。幸せだったんだよって事を教えるための試練か?これは。。。

No.2926371 19/10/01 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/01 00:46
通行人1 

人間って記憶や思い出を美化する生き物なんですよ。
終わってから考えると沢山色々な事があったけど、遣り甲斐や楽しさがあった…なんて思うけど実際にその場にいた自分自身を思い返せば地獄としか思えなかった。未来が見えなかった。
私も仕事を辞めて半年ほど無職を経験した事があります。
仕事を辞めた当初って晴れやかな気持ちで次の仕事探し頑張ろうとか思えるのにそれが上手く行かないとどんどん陰鬱な気分に落ちて行っちゃいますよね……。
今思えば恵まれた環境であっても、その時は違かったんですよ。今は頑張った主さんの休息時間なので、ゆっくり休んで下さい。
そうやって、あの時は〜って思い悩む事が出来るのもある意味一つの幸せだと思います。
前の職場が幸せだったと思うなら、ゆっくり休んで前以上に幸せな職場と巡り会い。後悔している自分自身を見返してやりましょう😄

No.2 19/10/01 08:55
匿名さん2 

そうですよね。私も同じ経験あります。あんなに嫌だったのに、今こんなに退屈で、本当だったらもう少し我慢できたんじゃないかと。でもやめられてよかったとも思います。昔のことは美化しがちですけど今を生きましょう。

No.3 19/10/01 12:12
お礼

>> 1 人間って記憶や思い出を美化する生き物なんですよ。 終わってから考えると沢山色々な事があったけど、遣り甲斐や楽しさがあった…なんて思うけど実… ありがとうございます。後悔している自分自身を見返す!いい言葉です。これを励みに頑張ろうかなと今思いました!

No.4 19/10/01 12:13
お礼

>> 2 そうですよね。私も同じ経験あります。あんなに嫌だったのに、今こんなに退屈で、本当だったらもう少し我慢できたんじゃないかと。でもやめられてよか… ありがとうございます。そうなんですね、過ぎると過去は嫌なことは忘れてしまうものなんですね、不思議です。
今を生きなくては!我に帰ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧