戦力外の中途社員。 わたしは営業マネージャーをしていますが一人の中途社員のマネ…

回答2 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
19/10/01 23:53(更新日時)

戦力外の中途社員。
わたしは営業マネージャーをしていますが一人の中途社員のマネジメントで
困ってます。

その中途社員は高学歴で前職も営業だったのですが入社して2年が経ちましたが
戦力になりません。

営業成績が悪いだけではなく仕事に取り組む姿勢がよくないです。

成績が悪いので、指導すると
「私が誰よりも考えて動いている結果が出ないのはクライアントのせい」といい、給料が少ないと憤慨したりしてます。
売ってないんだからしょうがないのですが。

そんな彼女を見かねて、部長が
配置転換を提案しましたが彼女が
「ここで頑張りたい」というので異動はありませんでしたがそこから態度はまったく変わりません。

そして二度目の配置転換の提案をしましたが再度ここで頑張りたいとのことでした。
そこから
私の助言に耳を傾けるようになったのですが私が一から指導しないと動かないような状態になりました。
マネジメントをしてるのは
彼女だけではないですので
彼女だけに時間をとられるわけにも行かないですし中途二年めでもう30歳になるので自分で考えて動いて欲しいです。

みなさんならこんな彼女に対してどんな態度で接しますか?

No.2926421 19/10/01 05:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/01 06:05
匿名さん1 

人間として接しますね。他人として接します。自分のための人物ではないのだ、と悟り、何も期待せず存続してもらいます。どんな人であれ、私ならば、そう接します。他人ですから。

No.2 19/10/01 23:53
匿名さん2 

3年毎に研修とか受けさせるとかしないんですか?。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧