注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は今高校1年生です。 食べる。 ことについて悩んでいます。私は元々 「食…

回答4 + お礼4 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
19/10/06 21:22(更新日時)

私は今高校1年生です。
食べる。
ことについて悩んでいます。私は元々
「食べることが大好き」という訳ではありません。そんな私をお母さんは
「無理して食べなくていいよ。食べれるものを食べなさい。」
と言ってくれます。なので私は、スープだけの時もあれば水だけの日もあります。
食べ物ではなく飲みものなら好きです。
もちろん全く食べないわけではありません。
語彙力がないので、変になってしまいますが、月に何回か
胃が気持ち悪くなって、食べたくても食べることが出来ません。食べたいと思ってかったものでも、1口でおなかいっぱいになってしまいます。
また、私は無理にたべるとお腹が痛くなって、戻してしまいます。

私は料理の専門学校に通っています。最近は匂いでも気持ちが悪くなってしまいます。
食べずに残す私を見て、友人は
「全然食べてないじゃん。なんで食べられないの?もったいない。拒食?」
と言います。
私だって、食べたいのに食べられないし苦しいです。なんで食べられないかわからないです。
拒食症とよく言われますが、私は痩せたい。なんて思っていません。むしろ食べたくて仕方がありません。

食べたくても食べられない病気はありますか?

経験のある方いますか?

よろしくお願いします!

No.2926454 19/10/01 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/01 07:45
働く主婦さん1 

食べたくても食べられないって、摂食障害なんじゃないでしょうか?私もよくわからないけど、一回病院に行ったら?生理はきちんときてる?

No.2 19/10/01 07:57
お礼

>> 1 ありがとうございます!生理はきちんと毎月来てます。
それに私は、痩せすぎているわけでもありません。平均です。
本当に痩せたいとかではなく、食べ物を目の前にすると気持ちが悪くて。
フルーツなどは大丈夫です!

No.3 19/10/01 08:14
通行人3 ( ♀ )

料理の専門学校に通う高校一年生?!?!

高校が「調理科」とか「食物科」ということですか?
それとも高校とは別に夜間の調理学校に通っている(習い事的に)ということですか?

何にせよ、食べられないのに調理系は無理があるのでは?

食べられなくなったのはいつからですか?
もしかして料理の専門へ進むことで食べることや料理への職業的プレッシャーを感じるようになったから?

No.4 19/10/01 08:24
匿名さん4 

胃が小さいとか消化器系が弱いとか、喉(食道)が細いなども考えられます。
食べようとして吐いた経験が蘇れば、匂いだけで気持ち悪くなることもあります。

飲み物で満足することを辞め、少量でも食べ物を摂取するよう心掛けてみてはいかがでしょうか?

私の友人は喉が細く少量しか食べられませんが、少量をよく噛まなければ吐き気に襲われる特性を理解し、そんな自分と上手く付き合って生活しています。
主さんもどんな時にどんな食べ物でどう食べたらいいのか、自分自身と上手に付き合ってみてください^^
大変だと思うけど、きっと上手く付き合っていける道はありますよ。

No.5 19/10/02 06:57
お礼

>> 3 料理の専門学校に通う高校一年生?!?! 高校が「調理科」とか「食物科」ということですか? それとも高校とは別に夜間の調理学校に通って… ありがとうございます。普通に夜間ではなく、昼間の高校ですよ。
食べられなくなってしまったのは、高校生の夏休みくらいでした。
今は、なるべく食べるようにはしていますが、やはり気分が悪くなってしまいます。

No.6 19/10/02 06:58
お礼

>> 4 胃が小さいとか消化器系が弱いとか、喉(食道)が細いなども考えられます。 食べようとして吐いた経験が蘇れば、匂いだけで気持ち悪くなることもあ… ありがとうございます。優しいお言葉に涙がでました。
私もゆっくりですが、頑張ってみます!

No.7 19/10/02 14:32
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

辛いですね。
一度、医師に診てもらったほうがいいかもしれません。

栄養失調が心配なので、青汁や、野菜ジュースは飲んだほうがいいと思います。

No.8 19/10/06 21:22
お礼

>> 7 ありがとうございます!すこしですが、スープなどは飲んでいます🙂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧