注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

年長者が、婚活する人は売れ残りって言いきりましたが、冷静に考えたらある意味そうで…

回答7 + お礼4 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
19/10/01 22:10(更新日時)

年長者が、婚活する人は売れ残りって言いきりましたが、冷静に考えたらある意味そうですよね。再婚とかで訳アリとかなら別ですが…。
上流階級はお見合いだって反論する人もいるかもしれませんが、なんだかんだで上流階級の人でも恋愛で見つけているし。

No.2926630 19/10/01 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/01 16:36
匿名さん1 

そもそも、みんな事情があるわけだし。
親の介護で若い時代に結婚できなかった人もいます。
売れ残りという言葉は差別用語だと思いますが。
そんなのもう死語ですよ。
私はこれから4回目の結婚しますが、結婚することがそんなに偉いことだとは考えていませんね。

No.2 19/10/01 16:50
お礼

>> 1 婚活する人って結婚したがっているわけだから、結婚することが偉いと思って婚活しているわけではないと思います。

No.3 19/10/01 16:57
通行人3 

どのような形であっても最後まで当人同士が幸せなら一番良いことです。

婚活、恋愛、お見合い、人は見栄で色々言いますが、

人の羨む大恋愛で結婚しました!!

速効で離婚しました!!!
バツ❌三です!!!
大丈夫です。

No.4 19/10/01 16:59
お礼

>> 3 何度離婚しても痛くもかゆくもないのはある意味凄いですね。お金があるんですね。

No.5 19/10/01 17:04
匿名さん5 

より良い相手を見つけるために20代の若いうちから婚活してる人もいるから、売れ残りと一括りにするのは違うかなと思いますよ。

No.6 19/10/01 17:22
専業主婦さん6 

「残りものには福がある」とも言いますよ。

私の場合は、まさにそうでした。

No.7 19/10/01 17:25
通行人7 

歴史ある上級階級者は、お見合いしかしないみたい。
親族に仕込まれた恋愛で、恋愛結婚と信じてた人もいるみたいです。

No.8 19/10/01 17:57
お礼

>> 5 より良い相手を見つけるために20代の若いうちから婚活してる人もいるから、売れ残りと一括りにするのは違うかなと思いますよ。 彼氏もいないってことですよね。親が婚活させるならともかく、本人が若くして婚活を望むものですかね。
婿を取るとか何か使命があるんでしょうかね?

No.9 19/10/01 17:59
お礼

>> 6 「残りものには福がある」とも言いますよ。 私の場合は、まさにそうでした。 残り物って何歳でしたか?

No.10 19/10/01 19:48
通行人10 

本人がいつ結婚を考えているかによる。
今の若者の時間とお金の搾取されようは、昔と全然違う。
年長者は、若者より税金払ってないのに年金もらおうとしている。消費税も物価も教育費も安いときに生まれてラッキーだっただけ。年長者文句言い過ぎです。

No.11 19/10/01 22:10
専業主婦さん6 

≫9

私34、主人36です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧