注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

素直な人になりたいです。高校生です。 散々いじられたりバカにされたりマウン…

回答3 + お礼3 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
19/10/05 19:15(更新日時)

素直な人になりたいです。高校生です。

散々いじられたりバカにされたりマウンティングされたりした結果、自信も自尊心も無くなり人の言葉を素直に受け止められなくなりました。

せっかく褒めてくれたのに、本当はお世辞かいじりかマウンティングなんだとか、ここしか褒められなかったから他の部分が悪いんだとか、ひねくれた受け取り方をしてしまいます。
素直に受け止められたら幸せなのに。

もちろん、その場では笑顔でありがとうと言うけれど、心の中ではこんなにもひねくれています。

どうしてこんなマイナスな受け取り方をしてしまうんだろうと自己嫌悪して、余計にひねくれるという悪循環です。

酷い人ばかりじゃないのは分かってるけど、目の前の人が酷い人じゃないとは限らない。今さら人の言葉なんて信じられない。散々馬鹿にされてきたじゃないか。
また信じて傷つきたくない。
ぬか喜びしたくない。

でもどこかで改善しなければ、私は一生ひねくれたままで、もっと自分のことが嫌いになるかもしれません。

一度ひねくれても素直な心を取り戻せるのでしょうか?
どうすれば素直になれますか?

No.2926921 19/10/02 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/02 10:28
匿名さん1 

傷付いてるご自分を今も責めてるよね
責めても仕方ないんじゃない?
辛くなるだけよ。
スレ文面読むととても素直に感じますよ。
すごく頑張ってるではありませんか?
無理せずにゆっくり大人になれば良いのです。
駄目な大人よりもしっかりしてる、十分ですよ!

No.2 19/10/02 18:10
お礼

>> 1 優しいレスをありがとうございます。
確かに責めても辛くなるだけですね。
素直だと思ってくださったのなら良かったです。
ゆっくり大人になろうと思います。

No.3 19/10/02 18:50
通行人3 

大丈夫、なれますよ。

表面に現れるものと、裏に隠れているもの、の二面性に気付く年齢になると、多くの人が一時的に感じることがあります。それは生長の一つの過程です。

今後出会ういろんな経験を積んでいくことによって、主さんは優しい人になっていきます。
焦る必要はありません。

ただ、どんな経験も、それがたとえ辛く苦しい経験であっても、その経験から学び、生長し、人に対する優しさを増すことができることを覚えておいてください。。

No.4 19/10/02 23:10
お礼

>> 3 そうなのですね。人に優しくできるようになると思えば、辛く苦しいこともなんとか乗り越えようと思えそうです。
ありがとうございます。

No.5 19/10/02 23:28
匿名さん5 

私の話を少し。
過去に学校で毎日いじめを受けていたんです。何もしてないのにいきなり殴られたり蹴られたり、物を取られたり隠されたり壊されたり、服を脱がされて裸にされそうになったりしてました。最初は必死にやめろ!!って抵抗してたんですが、全く話を聞いてはもらえずひどくなるばかり。
そこで私が取るようになった考え方、行動があります。それは我慢すること。とにかく我慢して耐える!そうすれば、最低限のダメージで済むことができる。もしくは、自分はいじめられてない。ちょっとふざけあってるだけだ。誰にも相談せず誰かが助けてくれることもなく、とにかく1人で耐える毎日でした。その結果卒業まで耐え抜くことができたんです。
それからですね。自分はどんなことでも我慢する癖が付いたのは。どんなに嫌なことでも辛いことでも我慢すれば乗り越えられると信じるようになったのは。
でも、社会に出てもいじめはなくなりませんでした。嫌がらせや弱い者いじめや差別やパワハラなど大人の世界でもいじめはあったんです。それで何度も転職を繰り返し、そんな自分がもう大嫌いでこのままではいけない、嫌いな自分弱い自分を変えるつもりである職場ではパワハラがありながらも長く勤めて耐えていました。そしてある日の朝、職場で倒れました。鬱でした。それから働けなくなり無職に。これだけ頑張てもダメな自分。昔からどこ行ってもいじめられる自分。仕事が続けられない自分。もはや働く自信も失い、働けなければ生活もできない。
そして生きる自信も失い。こんな自分が情けなくて、こんなダメ人間に生まれて親に申し訳なくて、こんなダメ人間は生きる価値もない!!
死ぬしかないと考えるようになりました。下手したら今生きてません。でも、それから色々なことがあり、今は病気も克服し元気に働いてます!!幸せです。今では病気になってよかったとさえ思ってるんです。人生が大きく変わったんです。

なぜこんな話をしたかと言えば、かつての自分自身のこと私は大嫌いでした。自信のない人間でした。でも、今はダメで弱いところもいっぱいあるけど、大好きなんです。誰よりも自分のこと信じてるんです。自信とは自分を信じる心。主さんはその自信ありますか?

今の主さんは昔の私と同じ。自分で自分の首絞めてるから苦しいんです。その手を離せばいいだけなのに、わかっててもそれが1番怖くてできないんです。

No.6 19/10/05 19:15
お礼

>> 5 5さんは乗り越えたのですね。幸せになられたのなら本当に良かったです。
私も頑張ります。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧