毎日、朝ごはんと夜ごはんがほぼ同じメニューになってしまうのですが改善すべきでしょ…

回答2 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
19/10/02 19:36(更新日時)

毎日、朝ごはんと夜ごはんがほぼ同じメニューになってしまうのですが改善すべきでしょうか?
朝→納豆とスクランブルエッグとトマト。一番楽だから。
夜→ほうれん草のバター炒めと鯖の塩焼き。ほうれん草は食べないと貧血で気持ち悪くなって鯖はセブンで一番安い魚だから。
昼は適当に学食かコンビニで食べます。これもまたあまり栄養があるものは食べられないことが多いです。
流石に毎日同じはやばいでしょうか?

No.2927182 19/10/02 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/02 16:49
匿名さん1 

納豆や卵やサバなどタンパク質
トマトやほうれん草で緑黄色野菜

足りなさそうなのはカルシウムなので牛乳やヨーグルトを食べてみたら?

あと安価で栄養価ある豆腐
もやしもレンジでチンだけで味付けすれば食べられますよ

やはり毎日同じでは栄養バランス偏りすぎてますよ

No.2 19/10/02 19:36
匿名さん2 

全く問題ないと思いますよ。ちゃんと3食食べているのですし、一人暮らしだったらそんな感じじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧