注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

頭がこんがらがってしまったので教えて下さい。 降水確率についてなんですが、…

回答6 + お礼6 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
19/10/03 10:20(更新日時)

頭がこんがらがってしまったので教えて下さい。

降水確率についてなんですが、先日旦那の知り合いが家に来て、今日の降水確率は10%だからちょっと雨が降りそうだねと言っていました。
10%というと降らないイメージがあった私としては意外で、雨降るかな?と聞き返したら、その人が言うには降水確率10%というのはその地域全域を100%としたら10%の地域や、土砂降りが100%としたら10%の量だけ雨が降るという意味なのだそうです。
私は確率だから100%なら確実に雨が降り、50%だと五分五分で、10%ならほとんど降らないという意味で捉えてました。
降水確率の意味も知らないの?と笑いながら馬鹿にされました。
でも確率って広さとか量じゃないよなといまだに腑に落ちません。
だって量なら降水雨量と表記されて、広さなら関東全域や東日本や西日本などと表記されますよね。

降水確率ってどういう事ですか?
天気予報は100%の精度でない事も理解してます。

No.2927546 19/10/03 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 19-10-03 09:59
通行人6 ( )

削除投票

a)予報区内で一定の時間内に降水量にして1mm以上の雨または雪の降る確率(%)の平均値で、0、10、20、…、100%で表現する(この間は四捨五入する)。
b)降水確率30%とは、30%という予報が100回発表されたとき、その内のおよそ30回は1mm以上の降水があるという意味であり、降水量を予報するものではない。

気象庁のサイトからコピペしました。
主さんがあっています。
その方には気象庁のURLを送り付けてやりたいですね。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/yoho.html

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/03 09:53
匿名さん1 

言い返さずに我慢したんだね

No.2 19/10/03 09:53
匿名さん2 

降水確率10%というのはその地域全域を100%としたら10%の地域で雨が降ります、という意味です

No.3 19/10/03 09:55
お礼

>> 1 言い返さずに我慢したんだね はい。

No.4 19/10/03 09:56
お礼

>> 2 降水確率10%というのはその地域全域を100%としたら10%の地域で雨が降ります、という意味です 東京23区で言うなら渋谷区だけ雨みたいな感じですか。
ちょっと信じがたいです。

No.5 19/10/03 09:58
匿名さん1 

正しいと思っても言えないことで悩むことが多いんじゃないかな

No.6 19/10/03 09:59
通行人6 

a)予報区内で一定の時間内に降水量にして1mm以上の雨または雪の降る確率(%)の平均値で、0、10、20、…、100%で表現する(この間は四捨五入する)。
b)降水確率30%とは、30%という予報が100回発表されたとき、その内のおよそ30回は1mm以上の降水があるという意味であり、降水量を予報するものではない。

気象庁のサイトからコピペしました。
主さんがあっています。
その方には気象庁のURLを送り付けてやりたいですね。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/yoho.html

No.7 19/10/03 10:03
お礼

>> 5 正しいと思っても言えないことで悩むことが多いんじゃないかな そうなんですか?
私は自分が間違ってるのだろうかと悩みました。
自分が間違っていれば長年間違えていたので恥ずかしいなと思って。

No.8 19/10/03 10:04
お礼

>> 6 a)予報区内で一定の時間内に降水量にして1mm以上の雨または雪の降る確率(%)の平均値で、0、10、20、…、100%で表現する(この間は四… すみません。
めっちゃ喜んでいいですか。

うおおおおーーー!
やったーー!当たってたああああ!

ありがとうございます。

No.9 19/10/03 10:04
通行人9 ( ♀ )

主さんの考えであってます。

No.10 19/10/03 10:06
お礼

>> 9 よかった…本当によかった。
ありがとうございます。

No.11 19/10/03 10:10
匿名さん11 

知ったかぶりの友人が間違いですよ。

自分が正しいのに、堂々と間違えた考え(意見)を言われると、
自分の知識が間違い⁇と不安になる事って、たまにあります(-_-)

No.12 19/10/03 10:15
お礼

>> 11 確かにまさか私が間違えて覚えてたんじゃと不安になりました。
今度来たら違うよって笑いながら言ってやりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧