注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私の彼は小学校の教員をしています。 すごく大変でしょうが毎日楽しそうです。 …

回答5 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
19/10/06 19:46(更新日時)

 私の彼は小学校の教員をしています。
すごく大変でしょうが毎日楽しそうです。

彼は両親にも恵まれ、経済も的にも恵まれて育ち、勿論ものすごく努力してきたのはわかります。
好きな仕事をしている彼にやきもちや、嫉妬してしいます。

こんな気持ちになのはおかしいと思いますが、気持ちを切り替える助言いただければ幸いです。

No.2927818 19/10/03 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/03 20:37
匿名さん1 

嫉妬していいのは努力なしで好きにできる相手だけ。
蟻とキリギリスにキリギリスが「蟻ずるぅーい」なんて言ったら道理が通らないので、努力しなかったキリギリスは冬に死ぬのです。

家族の点。家族に恵まれていることは幸せでありがたいことですが、実際のところ親が子に教育や躾をちゃんとするのは家族の子に対する投資です。親も子も納得の上で機能している家の子はそれに応えることが当たり前になります。
つまり、一見お気楽極楽に見えて人には業が平等にあります。
酷い親というのはそれは本来生物界においてイレギュラーだし(社会問題になるくらいたくさんいても、です)、比較すべきは同じく家族に恵まれなくても自分で道を開いた人に対してでしょうね。それに対して「同じくらい道を開く力を与えてくれなかった神は不公平だ」というのはまあ許されるかもしれませんけど。

No.2 19/10/04 10:14
匿名さん2 

自分の人生に納得出来れば嫉妬は消え失せるので、自分は何が夢だったか考えてみるのもいいかも

No.3 19/10/04 12:58
匿名さん3 

そんな活き活きと仕事ができて人間的にも優れた人と付き合える主さんは羨ましいです。また比べる必要はないと思いますよ。

No.4 19/10/04 16:19
匿名さん4 

>彼は両親にも恵まれ、経済も的にも恵まれて育ち、勿論ものすごく努力してきたのはわかります。
好きな仕事をしている彼にやきもちや、嫉妬してしいます。

スヌーピーの名言でこんな言葉があります。
(人生はその時々)配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ。

あなたは虐待されて育ったのでしょうか。。
また経済的にかなり厳しい状態だったのですか。
大学などは奨学金で行かれたのか、高卒で働かれているのでしょうか。

両親にも恵まれと言っていますが、同じ両親の元に育っても子供の性格や
能力によっては進む道も違ってきます。
彼にはご兄弟はいませんか?
同じ親の元で育って経済的に恵まれていても、比較的高学歴、安定した仕事に就く人もいれば
勉強が苦手だったりやる気がない場合もあるでしょうし、仕事が安定しないケースも
あるでしょう。いじめやその他、性格的な問題で精神的に不安定になることもあるでしょう

完璧な人間もいませんから、完璧な親もいません。
虐待などもしない、まともに見える親であっても、はたから見るだけでは
わからないこともあるでしょう。
子供というのは精神的に未熟であったり、個々の弱さや強みもあり
自己中心的な傾向があったり、依存心や甘えが強いですから
思春期の時には、多かれ少なかれ親に反発したり悩むわけです。
まともな親に対してでも、時には不満を持つこともあるでしょう。
自分の責任を意識して、自分の目標を持ち頑張れる人もいれば、できない人もいます。

彼は、恵まれたカードを活かしきれたのでしょう。でも
まだ20代かそこらですよね?人生は長いですし、今後
どのような困難や苦労があるかは誰もわかりません。
人によっては、恵まれた状況に甘んじたり、もっと恵まれている人と
比べて、親や家庭の状況に文句や不満を持って、
自分がすべき努力を怠る言い訳にする人もいるでしょう。

反対に、親や経済的にそこまで恵まれなくても、
自分の得意分野を見極め、向上心や自立心を持って成長できる人もいれば
うまくいかなかったり成長が遅れてしまう人もいるでしょう。
人は生まれる場所や親を選べません。
でも、どの場所や親の元で生まれたとしても
自分がどうするか、選択することはできます。

No.5 19/10/06 19:46
匿名さん5 

お返事遅くなりました。

仰るとおり、今自分に夢がなかったり、仕事にやりがいを感じられまないから、変な嫉妬を抱くのだと思います。

私は親にも恵まれず、高卒なので彼が羨ましくてしかたありません。

スヌーピーの名言知りませんでした。

胸に刻みます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧