👶が頭をふる🆘

回答8 + お礼6 HIT数 1595 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/03/18 23:04(更新日時)

5か月のベビがいます いつからか正確に覚えてないのですが寝てる時に頭を左右に激しく振ります…💧おかげでハゲてます😥


あまりに激しくふるので何かおかしいのかと不安です😭


首がすわったり寝返りうったりなどの成長は普通です よく笑いますし頭をふる以外はおかしなところはありません…


みなさん、お子さんがこのくらいの月齢の時こんなことありましたか⁉

タグ

No.292912 07/03/18 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/18 00:33
通行人1 

痒いのでは?髪の毛の生えかわりや生えはじめで痒がってるのとは、違いますか?

No.2 07/03/18 00:34
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ありました‼ なんかブンブン振るんですよね💦 私の子もそのくらいの時、赤ちゃんハゲできてました(笑) 痙攣とかじゃない限り赤ちゃんハゲって言われてるぐらいだから、よくあるんじゃないかなぁ💡 心配ないんじゃないですかね~😊

No.3 07/03/18 00:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちも⑤ヵ月👶ですけど、よく頭を振ってて、頭の後ろ(枕に当たってる部分)がはげてます😂痒いのかも💦

No.4 07/03/18 00:52
通行人4 ( ♀ )

そうそう、うちの子もその頃よく頭を振って、ハゲ+毛玉[チリチリ]ができていました!

No.5 07/03/18 01:00
匿名希望5 ( ♀ )

うちのは3ヶ月までが激しく頭振ってハゲてました💧
うちのはアトピーで、3ヶ月以降から、完母の私の食事からアレルゲンを除いたのでカユミが良くなったのか頭振らなくなりましたね~…。

No.6 07/03/18 01:02
通行人6 ( 20代 ♀ )

五か月の子がいます‼同じように心配していて、四か月検診の時、聞いてみたら、眠い時に頭がぼ~っとして、やるみたいですよ‼

No.7 07/03/18 01:14
お礼

>> 1 痒いのでは?髪の毛の生えかわりや生えはじめで痒がってるのとは、違いますか? そうなんですかね…生え変わりって今くらいなんでしょうか😥


ありがとうございます

No.8 07/03/18 01:15
お礼

>> 2 ありました‼ なんかブンブン振るんですよね💦 私の子もそのくらいの時、赤ちゃんハゲできてました(笑) 痙攣とかじゃない限り赤ちゃんハゲ… ありがとうございます なんだか気持ちが楽になりました😂女の子だからハゲは早く治ってほしいです

No.9 07/03/18 01:17
お礼

>> 3 うちも⑤ヵ月👶ですけど、よく頭を振ってて、頭の後ろ(枕に当たってる部分)がはげてます😂痒いのかも💦 ありがとうございます そうですか 一緒ですか💧夜中頭ふってると怖いですよね

No.10 07/03/18 01:18
お礼

>> 4 そうそう、うちの子もその頃よく頭を振って、ハゲ+毛玉[チリチリ]ができていました! ありがとうございます 毛玉💦笑ってしまいました😂なんかどっかの国の毛のはえてない犬みたいな感触です💦

No.11 07/03/18 01:20
お礼

>> 5 うちのは3ヶ月までが激しく頭振ってハゲてました💧 うちのはアトピーで、3ヶ月以降から、完母の私の食事からアレルゲンを除いたのでカユミが良くな… ありがとうございます アトピーですか🙈うちはお肌ツルツルだけどもしかしたら…ですね 次の健診で聞いてみます🙇

No.12 07/03/18 01:22
お礼

>> 6 五か月の子がいます‼同じように心配していて、四か月検診の時、聞いてみたら、眠い時に頭がぼ~っとして、やるみたいですよ‼ ありがとうございます そうですか✨スレたててよかった😃最初ほんとに障害かなんかだと思って…すごい悩んでました⤵赤ちゃんは不思議ですね🙉


みなさん本当に救われました🙇感謝します⤴

No.13 07/03/18 20:40
た~ママ ( 20代 ♀ 1HIpc )

家の息子もその位の時期に眠くなると頭左右にブンブン振って心配してたけど⁉眠くなると良くやってたから😪眠いのかと⁉😪💤勝手に判断してねせてました💤😪💤心配無いと😊思うよ😊💕赤ちゃんは本当に不思議で見ていて可愛いし安らぐよね懐かしい😊💕家の二歳半息子は只今魔の二歳児活発悪戯息子です😥赤ちゃんかぁっ😊💕👶懐かし過ぎる👶💕心配事はこれから沢山一杯出てくるけど👶💕😊💕頑張ってね💕

No.14 07/03/18 23:04
通行人14 ( 30代 ♀ )

うちの👶も、一時期 頭をブンブンふっていました。

心配していたので、小児科にかかった際についでに先生に聞いたら「癖・眠い時によくする・髪の生え変わり時のかゆみ・耳がかゆいか違和感がある…」こんな時にふる子が多いと聞きました💡

今は月に1~2度、耳鼻科に連れて行き、耳掃除をして貰っています。

👶のうちは、ママが耳掃除してはいけない…と注意されました💧

奥においやるだけで、滲出性中耳炎や中耳炎にかかる原因とも言われました。

耳鼻科にも受診する事も、お勧めします💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧