トイレトレーニング

回答4 + お礼2 HIT数 594 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
07/02/18 21:27(更新日時)

うちには3才の娘がいます😃昼間はパンツなのですが夜は紙パンツです。夜おこしてからさせるのですが泣いてしてくれません。あとうんちは紙オムツでしかできません。いいかげんはずしたいのですが…誰か教えて下さい

タグ

No.292934 07/02/18 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 16:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

ママさん、焦らないで下さい。

入園予定があるのですか?

もし春から入園するのなら、園でお友達と一緒の方がやる気が出ると思います。

家の娘も入園前は全くトレーニング出来ませんでしたが、1カ月経たずに完全に紙オムツは卒業しました。

ママさんが焦ると、お子さんはかえって嫌がると思います。

No.2 07/02/18 17:19
通行人2 ( 30代 ♀ )

夜はホルモンの関係で、夜中にオシッコしないで朝までいられるか繋がってるそうで、
夜泣きしたり夜中に起きるとホルモンも安定せず、オシッコしたくなるようです。
まだ三歳なら、夜はしかたないと思いますよ。
説明下手ですみません😂😂😂
私も三歳の子供いて、夜中のオムツとれないし、昼間もお出掛けの時はオムツだし、四月から保育園なのに👉👈
って保健婦さんに相談したら、☝☝☝のような事言われて少し安心しました。
怒っても焦らせても、子供次第なので気長に、見守るしかないと思います😃

No.3 07/02/18 18:02
お礼

12さんありがとうございます🙇保育園には今現在入っているのですがうちの子供はなに事も周りより1年遅くて💦つい焦って…ですが今日初めてトイレでうんちできました💖この調子で子供に合わせてトレーニングしてみようと思います🙇ありがとうございました😃

No.4 07/02/18 20:56
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの子は4才ですが夜はおむつです。朝までたっぷり出てるのでまだ夜のおむつが取れるのは先だと思ってます。3才だと昼間に取れてたらいいんじゃないですか。うんちはその子によって仕方があるみたいですよ。洋式便器は子供の足が床にぴったり着かず不安定になるからふんばりなくいって保母さんが言ってた事があります。おむつでないと💩でない子けっこう聞きますよ。

No.5 07/02/18 21:14
通行人5 ( ♀ )

私も3才の娘がいます。

やはり夜だけはオムツです😠

でも学校にあがるまでにとれたらいいかな~って思ってる私は、楽天家すぎますかね~🙈

No.6 07/02/18 21:27
お礼

みなさんありがとうございます🙇なんかほっとしました😃実親と暮らしてて私たちのころは8ヶ月で外してたと聞いて焦ったんですがのんびりやります💪うちの娘はマイペース過ぎて(笑)親の私が戸惑うほどですがこれからも娘に振り回せられながら頑張って行きます💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧