注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

ペット禁止物件で動物飼ってらっしゃる方。 もちろん、ルール・マナー違反の話…

回答7 + お礼1 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
19/10/07 18:54(更新日時)

ペット禁止物件で動物飼ってらっしゃる方。

もちろん、ルール・マナー違反の話であることなのはわかっております。

このスレでだけの、お話として‥。


以前、禁止物件でハムちゃん飼ってました。自分で買ったんじゃなく、半ば押しつけられる形で😓

近づいたり手に乗せてても、私を建物か何かみたいな認識で、懐いたり、コミュニケーションが取れず、さみしかったです。


現在も禁止物件に住んでます。
探す時に、ペット可の物件がなくて‥。


動物を飼いたくて仕方ありません。
が、実際飼うことはないですが‥。

せめて、実行されてる方のお話を聞いてみたいです!


(もし何かあったら〜などのお説教等はご遠慮ください。
実際飼ってらっしゃる方からのレスお待ちしています。)

No.2929855 19/10/07 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/07 10:12
匿名さん1 

飼っていないけど回答しても良いですか?

禁止物件でも飼ってしまえばこっちのもんみたいな感じがありまして、実際に物件を追い出されたり、ペットを捨てるよう言われることはないみたいです。
ただその分退去時の敷金の戻りは期待しない方が、、、

ちなみにうちも禁止物件ですが、猫を飼っているお家がいます。
お散歩?で連れ出すときにはケージでなく、大きな鞄に入れて周りからはわからないようにしてますよ。

No.2 19/10/07 10:22
匿名さん2 

もし実行されてる方がいても、叩かれるようなことだから、ここにレスしないと思いますよ。

ちなみに、友達が、分譲のペット不可物件でペット飼って住んでましたけど、結局、退去させられましたよ。

ペット可にしたい人が何人かいたから、住民会議にかけたんだけど、なかなか可決されず、そのうち可決されるだろうと、猫を2匹飼い初め、調子にのって犬まで飼ったら、鳴き声や散歩で、反対住民にバレて、結局、ペット可にしたい人が半数を超えなかったから、退去させられたみたいです。

個人的には、ペット可賃貸物件を探す為に、10件以上不動産屋まわって探したこともあるし、ペット可物件は、ペットで汚されること前提で、敷金が割高になっているし、毎月の管理費も高めに設定されてる場合が多く、それを払ってペットと一緒に住ませてもらってるような所があるから、本当に動物の為を思ってるなら、やっぱり不可の所で飼っちゃダメだと思う。

でも、個人的には、ハムスター、ハリネズミサイズぐらいなら、多目に見ても良いとは思うけど、アレルギーの人には、命取りだから。

No.3 19/10/07 12:55
匿名さん3 

ペット不可で、ウサギを飼ってました。うるさくはないですけど、床材とかシーツを捨てたりするのにたぶん周りにはバレてたかも(笑)

No.4 19/10/07 14:12
匿名さん4 ( ♀ )

禁止ですが、隣の部屋の方は堂々と飼ってます。
散歩もフツーに出てはりますよ(笑)

No.5 19/10/07 16:13
匿名さん5 

昔同級生が市営住宅というか市営団地に住んでたんですが、普通にゴールデンレトリバー飼ってました。
犬がお利口なのか同じ団地の方が寛大なのか?本当普通に散歩とかしてましたよ(笑)
YouTuberのマホトさんも以前実家が団地でしたが猫たくさん飼ってて、時々指摘されてました。
ペットは良くも悪くも匂いが染み付いてしまうので、敷金の戻りは期待できないでしょうが
静かだったりよほど小型なら見逃されるケースもあります。
が、やはり隣人によりますよね。
小うるさい隣人が住んでたら小型動物程度でも管理会社に通報されたりします。

No.6 19/10/07 16:19
匿名さん6 

禁止物件で動物を飼っていた事は間違っていますよ!
ルールは守って下さいね。
禁止物件なら動物を飼わないで下さい。
迷惑な行為ですよ!

No.7 19/10/07 16:51
お礼

みなさん、ありがとうございます。

1.3.4さんみたいなお話を聞きたかっただけです。

夢の話がしたかったんですよ。

2.5.6さんのように、注意いただくことはありがたいですが、飼えない現実は重々承知なので‥。

YouTubeとか見ても、可愛いけど触れもしないし切ない。
カフェは時間制限がある。

となれば、イメージするしかないんだもん。。

No.8 19/10/07 18:54
匿名さん2 

イメージや夢の話なら、わざわざペット不可物件で、ペットを飼ったらとイメージしなくても。と思います。

ペット可物件に引っ越して、ペットを飼うことを夢みてイメージしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧