注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

こんばんは。 両親が離婚後、母方の祖母の家に居候しています。(生活費は母がちゃ…

回答3 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
19/10/08 20:43(更新日時)

こんばんは。
両親が離婚後、母方の祖母の家に居候しています。(生活費は母がちゃんと払っています。)家は、祖母の妹か姉にお米を頼みます。(詳しい事はわからなくて‥)30キロぐらいを二袋頼んで、祖母が姉妹の家まで行ってお米を取ってきます。その時にちゃんと料金を払うのですが、その料金の半分を母が今まで払っていましたが、今度は母の彼氏さんが半分以上を出してくれるようになりました。(母が彼氏さんの家に行く時におにぎりを持っていくので)
それで母が、「お米を誰かにあげたりしないでって言っといて、いっつも誰かに譲ったりするから!そしたら○○さん(彼氏さん)がもうお金払ってくれなくなるよって言っといて!家も誰かにあげるほど余裕ないんだから!」と言われ、祖母の言うと「誰かに譲るのが何が悪いのか、あげたら返ってくるんだから!自分達だけで抱え込んで、何でそんなにケチケチするのよ!
誰が何とか言おうとあげたい人にはあげるよ、私だって三千円払ってるんだから!」と言われてしまいました‥。
私は「でも、ポンポンあげないで、家も余裕そんなないんだから」と言っておきましたが、祖母はスルーして、誰かにあげるでしょう‥。
祖母は誰かに家にあるものをあげてしまう癖があります
洗剤とか消耗品を、それでいつも母が怒っています。
もうどうすればいいのか‥どう言えばいいのかわかりません‥。
あ、母の代わりの私が伝えるのは、祖母と母がまた喧嘩をしてしまうからです‥。私が言えば大事にはならないので、私が自分から伝えるのを引き受けました。
長々ごめんなさい(_ _;)回答お願いします。

No.2930643 19/10/08 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/08 19:33
匿名さん1 

お米だけの問題なら、足りなくなったら追加で買えば? 彼氏がお金をくれたのなら、浮いたお金があるはずよ。

物を上げるのはお祖母ちゃんなりの人付き合いのツールなんだよ。女子高生が流行りのドラマを見るのと同じ。全部禁止するのは無理だと思う。少し控えるように言うのは良いけど、完全にやめさせるとお祖母ちゃんがボケるよ。

No.2 19/10/08 20:21
匿名さん2 

コメの消費量は平均一人年間60キロだそうです。
三人家族なら180キロ(6袋)あればいいです。
と、考えたら、一人あたりが出すコメ代がいくらなら適正か出てきませんか。
また、金を出すのが多い少ないも、バカらしくなります。

No.3 19/10/08 20:43
おばかさん3 

生活は出来ているなら
親と祖母にその問題は丸投げしちゃえば😑
主さんが関わって何とかなるなら良いけど今はなんともならないでしょ
ならその問題は大人にまかせておけば良いですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧