就職先についてとても悩んでいます。 本当にやりたい仕事内容は接客業ですが、そち…

回答4 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
19/10/09 07:42(更新日時)

就職先についてとても悩んでいます。
本当にやりたい仕事内容は接客業ですが、そちらは給料は低いです。ですが確実に楽しんで仕事に行けます。
そして本当にやりたい事ではなくなってきたけど資格がある仕事で給料もそれなりです。ですが、行きたくない感が高いです。
この2つで迷っているのですが…ずっと答えが出ません。皆さんはどちらで働いてますか??

No.2930858 19/10/09 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/09 01:42
匿名さん1 

接客業があっていると思っていても、
若いときや体力があるときはいいですが、
年を経るごとに厳しくなる場合もありますね。
10年後、または定年までその仕事をしたいですか?
それとも、とりあえず2〜3年やってみたいのでしょうか?
もう一つの仕事は資格を活かせるとのことですが、
事務仕事なのでしょうか?

実家から通えるところであれば、家賃は浮かせるので
食費や光熱費など3〜5万入れれば良いかもしれませんね。
資格を活かせる仕事も良いですが、収入がそれなりにあっても、(接客業より2割増しくらい?)
実家から通えなくて、一人暮らしが必要となると出費もかなりかさみますよね。

自分の生活や人生プランを考えてみてください。
仕事に楽しみを求めてはいけないわけではないですが、
仕事で楽しさを見出すためにも、経験を積んで
能力を上げることもできますよね。
または、趣味や余暇を楽しむためにも、良い収入の
方を選ぶと割り切るというのでもいいでしょう。

それぞれのメリットとデメリットを上げていってください。
好きな仕事、土日が休めない、給料が低い。
あまりやりたくない仕事、休日は土日、給料が良い。
通勤にかかる時間、実家から通えるのか、遠い、
または残業がある仕事などで一人暮らしする必要があるのかなど。

もちろん、20代のうちであれば、まずは
好きな仕事で2〜5年働いてみるのもいいでしょう。
やってみて経済的に厳しい、10年後も続けられる仕事ではないと
思ったら、自分の資格を活かせる仕事に移るということも
できるかもしれませんね。
どちらを選んでも、何かしらの悩みや困難はあると思いますから
自分が後悔しない方を選んでください。

No.2 19/10/09 02:14
匿名さん2 

やはり毎日の事なので自分のやりたい事をやる方がいいと思います。

No.3 19/10/09 06:49
匿名さん3 

やりたい事をやって暮らさせて貰ってます。
お金はあまりないけどそこは辛くないかな。

No.4 19/10/09 07:42
匿名さん4 

はじめから行きたくないような所には行かない方がいいとは思いますね。

ただ、やりたい仕事だからって、確実に楽しんで行ける、なんてのはわからないですよ。

仕事ではなく、そこの職場の中はどうなのかは入ってみないとわかりませんから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧