注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

友達に対して無関心になれる方法を教えてください。 私には大好きな友達がいます。…

回答1 + お礼1 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
19/10/11 21:32(更新日時)

友達に対して無関心になれる方法を教えてください。
私には大好きな友達がいます。2年前に知り合って今までにあまりいないタイプの子でスキンシップがかなり激しく最初は驚いたのですが気が合うのかすぐに仲良くなれました。クラスも一緒だったのでほぼ毎日行動を共にするようになり1番仲が良かったと思います。いつも抱きついてきたりとても可愛い子でした。ですがクラス替えでクラスが変わってから話こそすれどあまり会わなくなってしまい一緒にいるのは合同授業の自習の時間くらいでした。それでもまだ仲がよかったので夏休み一緒に旅行に行きました。ですが夏休み明けから彼女の態度が日に日に増して冷たくなって行く気がして自習の時間もこっちに来てくれなくなり廊下ですれ違う度私と一緒にいる子には声をかけたりちょっかいを出すのに私は無視します。これは完全に嫌われてますよね…?でもLINEでは普通だしほかのSNSではむしろあちらから声をかけてくることもあります。学校では絶対に声をかけてくるなんてないです。彼女が何を考えてるかわからないです。あまり関わらないようにしたいのですが彼女のことを好きすぎて表には出さなくても頭の中はその事でいっぱいになります。秋にも一緒に舞台を見に行く予定です。どうしたら元に戻れるのでしょうか、また元に戻れないのならどうしたら彼女に対して無関心になれますか?教えてください!

No.2931512 19/10/10 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/10/11 21:32
お礼

>> 1 ずっと学校休んでたら心配してくれるしふたりきりの時は優しいので嫌われてはいないのかなって思ったんですが他の子と一緒だと急激に塩対応になるので嫌になってほっとくことにしました笑
回答ありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧