不注意欠陥型の発達障害に向いている仕事とはなんですか。統合失調症も持っています。…

回答1 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
19/10/10 21:37(更新日時)

不注意欠陥型の発達障害に向いている仕事とはなんですか。統合失調症も持っています。
学芸員資格は持っています。
自分で調べてみましたが、図書館司書、教員、塾の講師などは向いている気がします。
ざっくりな質問で申し訳ありませんが、知っていることがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

No.2931728 19/10/10 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/10 21:37
匿名さん1 

注意欠陥型の発達障害だったら、主さんが『興味を持てる仕事』が一番向いていると思います。
私も注意欠陥多動障害がありましたが、医療に興味を持てたことがきっかけとなり、今は看護師として働いてます。
ただ、主さんは統合失調症があるので…。対人関係のストレスに出来るだけさらされない職業がいいかなって思います。
図書館司書が一番ストレスが少ないかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧