注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

大学3年の娘の悩みです。大学学費は私達親が払っています。自分の小遣いをバイトで稼…

回答5 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
19/10/13 02:19(更新日時)

大学3年の娘の悩みです。大学学費は私達親が払っています。自分の小遣いをバイトで稼いでいましたが、とてもお金使いが荒く、稼いでもすぐ好きなことに使っています。常に足りないと遊んでばかり。でも、学生だし、女子だし、せめて0時までのバイトかなと思っていたのですが、急に深夜から朝までのバイトをし始めて、身なりも派手になっています。
キッチンのバイトとは言ってますが、
そんなものなんですかね?
私の学生時代とは全く違うので困惑してます。一人暮らしするためにもお金が必要とか言ってますが、今まで全く貯金してないし、浪費家なのでとても貯められるとは思えません。一体大学生はバイト中心なのですか?

No.2931845 19/10/10 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 19/10/13 02:19
通行人5 

うちの息子も大学生ですが、服にお金が掛かるらしいです
下北とか渋谷とかに友人と買いに行ってますよ
バイトは深夜のコンビニを次の日大学が休みの日に入ってます。
大学生は金遣いが荒くなるんですかね。
娘さんは皆さんが言ってる様に水商売ですね。
女の子だし心配ですよね。

No.4 19/10/13 00:55
匿名さん4 

深夜から朝までのバイトで派手になってるのに、キッチンのバイトを信じてるあなたの気が知れません。

少なくても朝までバイトして学業が務まりますか?
無理ですよね。

きちんと話し合った方がいいですよ。

No.3 19/10/11 00:51
匿名さん3 ( ♀ )

各家庭の教育方針や躾の問題だからあまり言いたくないけど
小さい頃からお金の教育してこなかったのと、放任していた結果かな?と思います。
私も水商売だと思いますが、各家庭で水商売は仕方ない。若い時しか出来ないからやりなさい。

バイト先の話などもせずに、適当にバイトしなさいって方針なら、それくらい黙認したらいいと思います。

違うなら、夫婦で話し合ってどうするか決めて、娘さんに話をしたらいいと思います。

No.2 19/10/10 23:05
匿名さん2 

私も水商売だと思う。

No.1 19/10/10 22:54
匿名さん1 

娘さん、水商売とか夜の仕事をしていますよ。
学校で勉強するのか、社会人になり働くのかハッキリさせたほうがいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧