注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ベビ👶の飲み物

回答4 + お礼4 HIT数 861 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/02/19 09:51(更新日時)

1才3ヶ月♀ベビがいます👶赤ちゃん用のイオン飲料や麦茶・緑茶などを飲ませていますが、大人が飲む果汁ジュースなどを与えてもいいと思うのですが、その場合、果汁何㌫が良いのでしょうか?みなさんは何を与えているのでしょうか?教えてください🙇

タグ

No.293266 07/02/18 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 20:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

1歳すぎた辺りから普通の飲み物を与えてました😊
本当はいけないんだろうけど炭酸なんかも…

No.2 07/02/18 20:21
通行人2 

大人用の飲み物は、お茶系ならカフェイン、ジュースなら糖分が多いので、薄めてあげる事をオススメします。

No.3 07/02/18 20:33
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私は100パーセントのを飲ませてました。果汁が少ないのは砂糖がたくさん入ってるのかと勝手な解釈ですが…

No.4 07/02/18 21:04
お礼

>> 1 1歳すぎた辺りから普通の飲み物を与えてました😊 本当はいけないんだろうけど炭酸なんかも… レス有難うございます🙇炭酸を飲ませるのは楽しみなんです😊どんな顔するかと思うと…😚も少し先になると思いますが…。

No.5 07/02/18 21:05
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

まだ1歳過ぎたばかりで大人の飲み物あげるのは早いと思いますが…特に果汁とかって糖分多いし赤ちゃんには負担になるって聞きました。早くから飲ませると肥満の原因にもなるって聞きましたし…何より虫歯になりやすくなりますよ。うちの子は1歳2ヶ月ですが、まだ赤ちゃん用のを飲ませてます。

No.6 07/02/18 21:07
お礼

>> 2 大人用の飲み物は、お茶系ならカフェイン、ジュースなら糖分が多いので、薄めてあげる事をオススメします。 なるほどぉ😃薄めるのはイイ考えですね🎵さっそくやってみます❗有難うございました🙇

No.7 07/02/18 21:09
お礼

>> 3 私は100パーセントのを飲ませてました。果汁が少ないのは砂糖がたくさん入ってるのかと勝手な解釈ですが… 果汁100㌫ですね❗私も100㌫がイイのかなぁ~とは考えていました😃レス有難うございます🙇

No.8 07/02/19 09:51
お礼

>> 5 まだ1歳過ぎたばかりで大人の飲み物あげるのは早いと思いますが…特に果汁とかって糖分多いし赤ちゃんには負担になるって聞きました。早くから飲ませ… 虫歯ですか‼それは困ります😣もう少しベビ用のジュースにしておきます…💦レス有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧