注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

これって違いは?

回答3 + お礼2 HIT数 929 あ+ あ-

かなや( 29 ♂ BAko )
06/02/25 09:35(更新日時)

健康とダイエットのタメに黒酢を飲んでますが,結構CMとかにでてるコエンザイムやQ10とかどう違うの?「同じアミノ酸なのに…」と感じるのですが教えて下さい

タグ

No.29327 06/02/24 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/24 21:05
シン ( 10代 ♂ qAho )

アミノ酸の代謝経路が違うんだと思う。黒酢はオルニチンというアミノ酸を代謝するオルニチン回路ってのがあって、それでエネルギーを得る。つまり普通は糖分を摂取してエネルギーを得るけど、取りすぎると貯まる。でも、アミノ酸なら無駄に貯まることはない。エネルギーの得かたが糖かアミノ酸かの違いだと思う。CoQ10 は補酵素の名前で、クエン酸回路という代謝経路を経て、糖や乳酸などの分解によりエネルギーを得る。黒酢も酢なんでクエン酸回路の代謝へ行くんだけど、脂肪は分解してくれるかわからない。CoQ10 は脂肪の合成や分解に関与しているから、脂肪を分解してエネルギーを得られる可能性がある。個人的に言わせれば、確実な反応が起こるかどうかはわからない。自分の体内にもとから生じているのだから。生物の教科書でも開いてみたら?

No.2 06/02/24 22:08
お礼

>> 1 詳しくありがとうね!確に減量に関しては効果薄いような…

No.3 06/02/24 23:10
シン ( 10代 ♂ qAho )

実験室レベルのデータは、実際のヒトへのデータの参考になるとは限らない。それらが一致してれば薬に副作用なんてないでしょうし。運よく効果が出ることはあっても、続かないだろうし、多くはプラセボ(偽薬)効果で気持ち的変化を与えるだけだと思います。そもそも健康補助食品は医薬品ぽくみせた食品みたいなもんだから効果に疑わしいです。薬事法という厳しい規格から逃れるためのもうけ品だと思ってます。

No.4 06/02/24 23:56
通行人4 ( 30代 ♀ )

詳しくは 解りませんが…
健康食品等は 効果はない って聞いた事があります。効果があると医薬品になる。健康食品 または 健康補助食品と 明記するには 効果がないけど 効果らしきものが見られた または 効かないけど 改善が見られた 等の試験結果のものらしいですよ。
効いたら 薬品ってことみたいです。

答えになってないかな… すみません

No.5 06/02/25 09:35
お礼

再びシンさん!そして通4さん!アリガトウございます結局は購買意欲高める為の売り口上なんですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧