注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

何か変です

回答6 + お礼5 HIT数 1235 あ+ あ-

スターダスト( 38 ♀ y3Azw )
07/03/19 17:18(更新日時)

以前にも投稿させて頂きましたが、私は鬱ですが、ほんの些細な事でカチンときて両親に暴言吐いたり酷い時は物を壊したりハチャメチャでいい年して後で冷静になるとなんであそこまでやってしまうのかわかりません。感情の起伏が激しく怒ったり泣いたり。その事を先生に伝えると小さい子供じゃあるまいし我慢しなさいと叱られるだけで、どうしても抑えきれません。私は両親がいながらも、愛情をあまり感じて育ってなくいつも寂しい感情がありました。だから今でも孤独で友達にも見捨てないでの気持ちが強いです。これは鬱の他に違う人格障害があるのかなと思ってしまいます。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

タグ

No.293270 07/03/18 04:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/18 08:40
グレイス ( 40代 ♀ M5csc )

貴方のような事を してしまう人は結構いますよ。私も…母も父も…ストレスからか 余力があるのか…先生のおっしゃる事も一理ありますね。カッと来たらグッと 堪えてみてください。私もしてみます。

No.2 07/03/18 09:15
お礼

>> 1 回答有難うございます。私は今この年齢で初めて暴言や物を壊したりしてるので変なのか?と思っていました。イライラっときたら堪えてみるようにします。

No.3 07/03/18 09:34
通行人3 

(-ι- ) ..
いやぁ、たとえDrがこのスレを読んだところで。
『人格障害』かどうかなどは解らんですよ、
ですが鬱は多岐の疾患に於いて併存でもありますがDrによっては主さん位の年齢の方には特に人格障害て云う分野での病理性までは認めんとか、QOL的な捉え方.つまり人格障害とは精神科医によりかなり見解が分かれるてもの、
年齢的に当然イヤミの一つや二つは言われると思われますよ???ご自身でもEQを上げる自助努力も必要と思われますが。

例えばベンゾチアミン系の抗不安薬を処方されるのは鬱や神経症でありますゆえ、ヒステリ-♪だと疑われておるかもしれませぬw

カウンセラーもおる病院に代えてもいいとも思われ。
鬱と診断され何年も治らんなら、、鬱が治らんのは医師のせい

No.4 07/03/18 10:20
匿名希望4 ( ♀ )

愛情飢餓感の代償行為だと思います。
きっと自分の意志に反しての行動だから苦しいんですよね?
人間て乳児の頃に無償の愛が絶対に必要なんだと読んだことがあります。
親が子供の世話を喜んでしているという「サイン」=(信頼)を受けとれ無ければその後の人間関係に影響がるそうです。

主さん出来る事ならご両親に甘えられるならたっぷり甘えさせてもらって下さい。そしてご両親にも話しをして自分の行為を受け止めてもらって下さい。そして、自分を責めないで下さい。
主さんの求めてるものが解消されたらきっと親孝行できると思います。

No.5 07/03/18 17:23
匿名希望5 

イライラしたりストレスを感じることは誰でもあるよ 自分なりの発散を見いだしてす事が必要かもしれないね まず自分をよく知ることもいいかもしれないね見捨てないでみたいな気持ちはやめて節度な気持ちで自然に寄り添ってみたら 周りの人達とも自然に付き合えるよ きっと 💪

No.6 07/03/18 17:59
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

先生って医師のことですよね。苦しい胸の内をあかしたのに対して「子供じゃないんだから我慢しなさい」はちょいとヒドいような気もするのですが、その先生は普段は力になってくれてますか?

No.7 07/03/18 18:17
蒼月 ( 30代 ♀ h7C2w )

婦人科に行った事ありますか?ホルモンバランスが崩れていても、なりうる事ですから。

お体、大事になさって下さい。

蒼月。

No.8 07/03/19 11:16
お礼

回答ありがとうございます。回答で書いて頂いた通りです。私の記憶では母に幼少の頃に抱きしめられた事はありませんし、褒められた事もほとんどありません。反抗期もなく常に両親に叱られないようにしていました。この年齢にして鬱になり過去の不満が大爆発したようです。いい年して本当に恥ずかしいです。親孝行したいと思ってます。でも回答して頂いた内容を読んで本当に嬉しく涙が出ました。ありがとうございましたm(_ _)m

No.9 07/03/19 17:07
お礼

回答有難うございます。私はストレス発散する事が下手かもしれません。性格的に繊細な所があるので…自分に自信が持てるようにこれから自分を磨いていきたいと思います。

No.10 07/03/19 17:15
お礼

回答有難うございます。先生と言うのは、医師の事です。鬱には波があるので、波の時は非常に辛く医師にも自分の症状を細かく説明していますが、薬の調整はありません。薬で治そうと思うなとまで言われ、確かにそうなんですが、症状が酷い時は本当に辛いです。

No.11 07/03/19 17:18
お礼

回答有難うございます。婦人科に一度受診して相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧