注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚裁判後に別居となったが。 妻と性格の不一致で離婚したくて 私、夫が調…

回答6 + お礼0 HIT数 557 あ+ あ-

匿名さん
19/10/13 14:31(更新日時)

離婚裁判後に別居となったが。

妻と性格の不一致で離婚したくて
私、夫が調停後に裁判を起こしました。
結婚12年目です。

私も妻も弁護士をつけました。
まだ小学生の子供1人おり、妻と同居していました。
妻は離婚に反対で、とりあえず別居ということになりました。

そこで妻と子供は私がローンを払っている家に住み続け
私が家をでることになりました。

私、年額600万 妻パート160万 子供一人で
妻に婚姻費用として月12万と家のローン代の全て7万を
私の給料からはらうことになりました。

それに今までの夫婦の貯金が350万と子供の貯金も
数百万あったのですが全て妻に払うことになり
裁判が終わりましたが、こんな高額な婚姻費用や今までの貯金を
全て払うことになるっておかしくないですか?
これは私が裁判で負けたということでしょうか?

私からは妻から一切、子供の生命に関わること以外の
連絡を私にしてこない事を妻に約束させました。
しかし、妻は子供から、いろいろ子供の用事や行事を連絡
させてきます。これは違反ではないかと思うのですが。

正本に一切、妻は私に連絡してこないと言っているのに
子供から何かあるとラインや電話があります。
これは違反だと訴えることはできますか?

こんな状態で3年後にまた裁判を起こせば、離婚判決と
認めてもらえますか?
その時には妻子は家を出ていってもらえますか?
妻が子供の面倒をみれないと言ったら、離婚はできても
私が子供を引き取ることになりますか?

No.2932715 19/10/12 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/12 17:00
匿名さん1 

子どもからの連絡も一切受けないという契約はしてないわけだから仕方ない気はします

No.2 19/10/12 17:12
匿名さん2 

裁判の時に依頼した弁護士に聞けばいいんじゃないですか?
おかしいと思うなら控訴すればいいんじゃないですか?
裁判で家のローンを払い続けるような判決だったんですか?
連絡が来ても無視すればいいんじゃないですか?

あなた本当に人の親でした?

No.3 19/10/12 19:21
匿名さん3 

これで3回目です、あなたの投稿を見るのは。
もし釣り目的ではないのなら精神的な病気だと思いますよ、何度も何度も同じスレを立てて。
他に好きな人が出来たからって
妻子をポイする人にアドバイスはございません。

No.4 19/10/13 01:31
匿名さん4 

私は主さんの投稿見るのは10回以上になりますかね(笑)

No.5 19/10/13 01:53
匿名さん5 

おまえさぁ、文書見る限り
自分の事しか考えてないね。

2人でつくった子供だろーが
少しは情ってものがないのか?
子供の用事や行事くらい連絡させてやれよ!

あと350万くらいくれてやれよ。
ちっせぇ男だなぁ 笑
逆にそのくらいの金で離婚してもらえただけでも有り難いと思った方がいいよ
これだから金稼げない男はみっともないね 笑

女は男と違って男ほど稼げないのが現実。ましてや子供がいたら尚更だよ。
お前は離婚して子供を嫁に引き取らせて
1人なんだろ?
だったら金 稼げるじゃないか。
だけど嫁の方はそんなわけにはいかない。
別にお前の嫁に限らず日本の場合は
別れた夫婦ってそれが現実だからね。

嫁に決定的な非があった訳ではなく性格の不一致だったんだろ?
そんなのどこの家庭でもよくあるさ。
でもお前は離婚させたんだからそれなりの責任はおうべきだと思うよ。

No.6 19/10/13 14:31
匿名さん6 ( ♀ )

また少し捻って同じこと書いとるけど

奥さんが育児放棄なら子供は引き取れます
奥さんからの連絡を拒否したから子供さん挟んでるんかと
(それを奥様からと思うなら弁護士に相談してください)

不倫したからやなくてですか?
とりあえず不倫したっぽい事書かれてましたけど
愛人と添い遂げる覚悟で離婚裁判起こしたなら3年間我慢できますよ!

大丈夫!お金のことも納得できないなら何度でも弁護士に相談して
能無し弁護士なら違う弁護士さんにするとか自分で動きましょう?

うちらは素人だし専門的な事は専門家へ

3年我慢我慢!そのあと何十年の人生また自由になるんだから気を楽に

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧