注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

チョット待ってょ……涙

回答5 + お礼4 HIT数 1243 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/03/19 10:19(更新日時)

私には高校クラスと部活が一緒だった友達がいます。先日,クラスのメンバーで卒業旅行に行きました。楽しかったです…けれど,,先ほどの友達,Mと言いますが…Mは,下調べが大好きで行動力があり,今回の旅行もバッチリ調べて来てました…皆からすると,そういう子が1人でもいると助かりますよね??私も,「ずっと」一緒にいなければ,すごくMのこと,頼りになるな★と思います。けど,そんなMにウンザリしている自分がいます。私は行き当たりばったりなのが好きで,計画が無くてもみんなでワイワイしているだけで楽しめます。ゆっくりいきたいのです。Mとはずっと一緒にいるから,悪く言えば,振り回されて……しんどいです。はや歩きで,団体の先頭にたって(男子も若干疲れてました…)足が痛いので付いて行くのに必死でした。自由行動になった時。私はMと(私含めて4人)一緒にいました…やはり振り回されて…1年の時部活で旅行に行った時も変に疲れました。ハリキリ過ぎ…だと思ってしまいます。いつも楽しいものが楽しくなくなってしまいます。他の子はそんなコト思ってないのでしょうが…こんな私って,変ですか?みなさんの意見,聞かせて下さい。

No.293371 07/03/19 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 00:28
匿名希望1 ( ♀ )

わかります。私の場合幼稚園のママ友なんですが、役員をしていて真面目で頭もいい人です。ただ、私も役員してますが行事の話し合いなども結構私の意見は駄目出し。誰が何をするかも彼女の思うように決まる雰囲気です。まあ私は企画力がないから「何もしていない」ことになって当日の司会とか進行とかになります。ホント当日のアドリブでいいことだってセリフまで決められて。どんどん先を行き過ぎてみんな疲れたりします。自分が一番有能とか思ってるのかな…。

  • << 4 レスありがとうございます★そおですか…そちら様も大変ですね💧大人になると,親同士とかの付き合いもありますしいろいろありますよね…
  • << 5 レスありがとうございます★そおですか…そちら様も大変ですね💧大人になると,親同士とかの付き合いもありますしいろいろありますよね… って,分かったような口きいてすみません💦

No.2 07/03/19 01:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

みんなの先頭にたって動く人って 回りよくみてますよ あなたが思ってる事も だいたいわかるはず じゃ聞きますが あなたが先頭きってたら どうなるだろぅ みんな行き当たりばったりならどうなってるだろぅ とか考えた事ありますか?

No.3 07/03/19 01:41
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私もどっちかというと 行き当たりばったりで行動する方ですが結構なるようになるし 何もかもスケジュールどうりは、駄目楽しくない、人それぞれだからどうせ行くなら楽しみたいよね 案外他の人もゆっくりしたいかも 私自身は、はっきり言って余り行動は一緒にしないです

No.4 07/03/19 01:45
お礼

>> 1 わかります。私の場合幼稚園のママ友なんですが、役員をしていて真面目で頭もいい人です。ただ、私も役員してますが行事の話し合いなども結構私の意見… レスありがとうございます★そおですか…そちら様も大変ですね💧大人になると,親同士とかの付き合いもありますしいろいろありますよね…

No.5 07/03/19 01:46
お礼

>> 1 わかります。私の場合幼稚園のママ友なんですが、役員をしていて真面目で頭もいい人です。ただ、私も役員してますが行事の話し合いなども結構私の意見… レスありがとうございます★そおですか…そちら様も大変ですね💧大人になると,親同士とかの付き合いもありますしいろいろありますよね…
って,分かったような口きいてすみません💦

No.6 07/03/19 01:53
お礼

>> 2 みんなの先頭にたって動く人って 回りよくみてますよ あなたが思ってる事も だいたいわかるはず じゃ聞きますが あなたが先頭きってたら ど… 卒業旅行はディズニーランドでした。ある程度の計画を立てるのは場所にもよるかと…ディズニーランドならぶらぶら歩いてるだけでもアトラクション沢山ありますし、そんなに困らないんじゃないのかな…と思いました。実際男の子が不機嫌になってしまって、その男の子の彼女があたられてました…帰りはみんな疲れて会話すら無かったです。統率力のあるMは凄いと思いますが、私は「みんな」で「ゆっくり」楽しみたかったです…
批判みたいになってしまってすみません。
私も心が狭いと自分でも分かってはいます。

No.7 07/03/19 01:57
お礼

>> 3 私もどっちかというと 行き当たりばったりで行動する方ですが結構なるようになるし 何もかもスケジュールどうりは、駄目楽しくない、人それぞれだか… 時間はたくさんあったし、ゆとりある旅行にしたかったです💧男子の1人も「俺は行き当たりばったりが好き」とか言っていたのが聞こえて,すこし嬉しかったです💕
多分こう思うのは、私はその友達とずっと一緒にいるからかな と思ったりもします。

No.8 07/03/19 02:17
お助け人8 ( ♀ )

私はどちらの面も備えています。
集団行動の時には私が先頭で仕切るけれど私の友達はしんどかったら、ちゃんと言ってくれるし私がきちんと対応するのでトラブったことはありません。
行き当たりばったりで行動する時には他人を行き当たりばったりの巻き添えにさせる訳にはいかないのでマイペース行動したい時には必ず単独行動しています。

No.9 07/03/19 10:19
通行人9 ( 20代 ♀ )

何人で行ったかわからないけど、大勢で行き当たりばったりは私は疲れるな(^^; それぞれ見たいものやりたいことの違いが出て、うま~く譲り合えたらいいけど、引かない子て必ずといっていいほどいると思うし…。
そのような思いをしたら、その友達の有り難みって言うのかな?が分かると思うし、考え方が変わると思います😃✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧