注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

お葬式参列後の清め塩について。当方40代の関西在住です。私が子供の頃、親戚が亡く…

回答6 + お礼1 HIT数 451 あ+ あ-

匿名さん( ♀ hdFQCd )
19/10/15 08:08(更新日時)

お葬式参列後の清め塩について。当方40代の関西在住です。私が子供の頃、親戚が亡くなって葬式に参列すると帰りに香典返しと共に清め塩を渡されてました。家の中に入る前にその清め塩を使ってたのを記憶しているのですが、そういえば最近のお葬式ではそういった清め塩を渡されることが無くなったなと感じます。
この間、九州の祖母のお葬式でも渡されませんでしたが、今は清め塩はあまり使わないのでしょうか?ふと疑問に思いました。宗派や地域性もあると思いますが回答お願いします。

No.2933759 19/10/14 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/14 14:25
匿名さん1 

自分の生まれ育った地域では清め塩は渡されていた記憶がありますが、そう言えば最近行った葬式ではもらわなかったような・・・
用があって途中退席したからかそれとも入ってたけど気づかなかったか

No.2 19/10/14 14:37
匿名さん2 

参列の機会がないのでわかりませんが、なかった場合困るので、家の門に設置してあるポストの中に 塩 を用意してから行こうと思います。

No.3 19/10/14 15:18
匿名さん3 

会葬礼状と一緒にはさんでありませんか?

No.4 19/10/14 15:38
働く主婦さん4 

20年位前から宗派によっては廃止してますね。
死=穢れではないって考えで清める必要はないみたいな話を聞いた事あります。

No.5 19/10/14 17:34
匿名さん5 

浄土真宗が最初に清め塩に反対して、その後他の宗派も賛同するようになったのがきっかけで、最近は、葬儀会社でも廃止している所が増えたようですよ。

とくに、『浄土真宗』『真宗』では、清めるという行為は正しくないとされ塩を用いたりしないようです。


 

No.6 19/10/14 17:54
専業主婦さん6 

関西在住です。

「清め塩」は、もともとは神道の考え方です。
その始まりは、イザナギノミコトが先に亡くなったイザナミノミコトを訊ねて黄泉の国に行き、逃げ帰った後で海で黄泉の国の穢れを払うみそぎをしたこととされています。
そのように、「穢れ」という考え方は、神道特有のものです。
仏教では死を穢れとは考えないので、本来は仏式のお葬式の後で清め塩を使うのはおかしいのです。
しかし日本では神仏混交であまり分けて考えないので、仏式のお葬式に後にも神道的な考え方で清め塩を使ってきました。

しかし5さんの仰るように、とくに浄土真宗では「死は穢れではない」との考えが強く、今までも清め塩を使わないところが多くありました。
最近ではほかの宗派でもその考えに習い、清め塩を使わないお葬式が増えてきています。
粗供養の中に清め塩が入っていないところは、その「死は穢れではない」という考え方に基づいて入れていないのでしょう。
亡くなった大切な人のお悔みに行って、帰ってきたらその人を穢れたもののように扱うのは失礼ではないか、という説もあります。

実家ではよくお葬式に行く前に、玄関に塩を用意していました。
主さんも気になるようなら、参列する前に玄関に塩を用意して出掛けられてはと思います。

No.7 19/10/15 08:08
お礼

皆さまありがとうございました。
なるほど「穢れではない」たしかにそうですね。清め塩に対して今まで特に気にしたことなく、粗供養の中に清め塩が入っていても存在を忘れて家の中に入るような感じでした。
親も「忘れてたね、別にいいんじゃない?」くらいのものだったので親も気にしてなかったんだと思います。
最近の九州の祖母のお葬式には自分の子供も連れて行ってたのでお葬式について子供達に説明してるときに「そういえば最近は見ないな〜」と思った次第です。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧