注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

取締役会って休めないものでしょうか? 来年結婚式を挙げるのですが、父からそ…

回答6 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
19/10/15 15:29(更新日時)

取締役会って休めないものでしょうか?

来年結婚式を挙げるのですが、父からその日に取締役会があるから日程変更してほしいと言われてしまいました。

人気の式場で空きがあまりなく、日程変更となると下手したら数ヶ月ずらすことになってしまいます。

娘としては一生に一度なのだから1回くらい欠席できないものかなあと思ってしまうのですが…取締役会ってそんなに重要なものなのでしょうか?月に3回程あるみたいですが…

タグ

No.2934270 19/10/15 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/15 13:39
通行人1 ( ♀ )

取締役という責任ある役職だから
休みたくないんでしょう。

もし日にちをずらす事が可能なら
ずらしてほしい。と誰でも考えます

ですが、休めない事もないので
父親を説得するしかないでしょう

No.2 19/10/15 13:59
匿名さん2 

会社としては娘のために取締役会を欠席するなんて、
とんだぼんくらだと非難されると思うけど。
会社の方針を決める重大な会議なのに、
そこに重役が居なかったらやる意味ないでしょ。
逆にあなたが働く側の人間だったらどう思う?
うちらの将来についてお前らが決定しないといけないのに、
娘の結婚式と被ったからお休みします?はあ?
予めわかってたんだから、娘に日程ずらすように言えよ、
一般的な社員ならこう言うと思うけどね。
なんのための取締役だよって感じ。

No.3 19/10/15 14:50
匿名さん3 

取締会が休めるかは会社によるでしょうけれども、来年の予定でまだ変更できる予定ならばお父様のために変更された方がいいと思います。日程が確定した上での予定ならば、出来るだけ結婚式を優先させてくださるはずですよね。今までの感謝をしっかり伝えるために、出来るだけお父様の予定を考えてあげてくださいね。

No.4 19/10/15 14:57
匿名さん4 

休んで父の立場が悪くなるのなら、私ならの話ですが、式場を変えてでも変更します。

No.5 19/10/15 15:26
匿名さん5 

結婚式で欠席という前例がないんでしょうね。
お父さんの会社のサラリーで主さん家族が生活できたんだよね。

No.6 19/10/15 15:29
通行人6 

取締役は責任が重い代わりに給料・手当も多いから。
主さんも娘として散々恩恵受けて来たんじゃないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧