注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

どちらの家に行くべき❓

回答7 + お礼0 HIT数 1232 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/03/19 14:16(更新日時)

結婚をして、嫁の実家に住むのはアリなんでしょうか❓私的には旦那の実家に行くべきだと思うのですが…。3歳年上の姉が結婚をして、こっちの実家に住んでいます。姉の旦那が優先されてるようでめっちゃ嫌なんです

タグ

No.293548 07/03/19 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/19 01:14
匿名希望1 ( ♀ )

お姉さん達が親の面倒をみるならありなんじゃないですか‼私も将来は私の実家に戻ります。それに親からしたらお姉さんの旦那さんに気を使ってるんじゃないかな❓

No.2 07/03/19 01:17
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

え~っと
姉夫婦が実家に住んでて、それっておかしいと思う。あなたの両親は自分の旦那より姉の旦那の方が大事にしてる
ってことですか❓
あなたは実家には住んでないんですよね❓
姉が両親をみなきゃって思って実家にいるのでは❓

No.3 07/03/19 05:55
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

同居してくれてありがたいと思うけどなぁ~。お姉さん家族か主さん家族が、お母さんの事を将来みなきゃいけないんだから、どちらかの旦那さんに我慢して貰う事になるよね?将来考えての同居じゃないのかな?その気持ちが嬉しくて、お母さんも旦那を立ててるんじゃない?女姉妹って事を理解して来てくれた旦那さんに感謝してもいいんじゃないかな~?結婚したから後は知りませんって姉夫婦だったら、主さん大変だよ(^_^;)

No.4 07/03/19 07:21
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

旦那さんの実家で同居したいの?
スゴイなぁ…。
私なら別居が良いもの。
頑張って下さいね。

No.5 07/03/19 08:23
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

別にいいんじゃないでしょうか?お嫁さん側と同居はよくあることだと思いますよ。
主さんもいずれはお嫁に行く身ですからね。それにお父様のお家ですよね?嫌なら自立されるしかないですよね。

No.6 07/03/19 13:19
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は三男だから後々うちの実家か近くに住む予定です😃

弟はいますが 結婚する気配はないし 都会にでているので実家には帰らないだろうしね😺

妹もいるけど 10才離れてるから親の面倒みろというのもかわいそうだし…

旦那からもOKもらってます✌

No.7 07/03/19 14:16
通行人7 ( ♀ )

世帯主がOKならアリですよ。 婿さんを大事にしていていいじゃないですか? 主さんは嫁に行って幸せになって下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧