注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

家庭に疲れました。家族構成は、私たち夫婦、子供3人、姑、その母(大姑)です。毎週…

回答6 + お礼1 HIT数 744 あ+ あ-

すず( 42 ♀ HMyTCd )
19/10/20 06:34(更新日時)

家庭に疲れました。家族構成は、私たち夫婦、子供3人、姑、その母(大姑)です。毎週末と連休には姑の妹が障害者施設から帰ってきます。私は普段フルタイムで働いているため、大姑からは畑仕事をやらない怠け者扱いをされています。
これだけでも疲れるのに、ここ2ヶ月ほど義弟が我が家で夕飯を食べています。
結婚して子供もいるのに、です。
姑曰く、奥さんと仲が悪く顔も見たくないから、夕飯作ってとも言いたくないそうです。
家庭あるのに我が家で夕飯食べるなんておかしい、と旦那から姑に話してはくれましたが、しばらくは仕方ないと、私に内緒で夕飯を食べさせています。
ただでさえ大人数で食費を切り詰めているのに!と私はイライラが募る毎日です。友達や職場の先輩からは、「私なら出ていってる。よく我慢してるよ。」と言われました。
それでも私の知り合いだから味方になってくれるだけ??このイライラは、私のワガママでしょうか?

タグ

No.2936194 19/10/19 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/19 01:45
匿名さん1 

その状況はかなりストレスが掛かりますね。
ただ、あなたはイライラしてるだけで
どうしたいんですか?

旦那さんが家業を継いでるとかで
家を出て別々に暮らすことが出来ないのでしょうか?

義理弟さんも実家なのだから
帰ってくるのは仕方ないことだと
言われればそうでしょうね。

No.2 19/10/19 01:51
匿名さん2 

大変だね。かなりストレスは溜まると思うしなんせ大変だね。
食費切りつめてる中で一人分増えるのも気に障ると思う。
ただまあ、親だから子にはメシ食わせてあげたい気持ちくらいまあ判らないでもない。
普通の時なら主さんもそれくらいは許せるだろうけどストレス溜まってる様な時にはそれさえも腹立たしく思えるのは…まあ判る…


No.3 19/10/19 03:16
匿名さん3 

しかし まあ よく 頑張ってるね~
偉いわ~ 主さん

旦那さんもっと しっかりしないとね

No.4 19/10/19 04:36
匿名さん4 

義弟さん子供すぎる…
義弟嫁さんに食費を請求しては?

No.5 19/10/19 06:03
通行人5 

よく我慢してますね。。すごい✨
私なら弟さんに、直接食費の話をしますが…

No.6 19/10/19 07:44
匿名さん6 

主さんワガママじゃないよ、今の状況は本当に大変だと思います。もっと旦那しっかりしてほしいですけど。姑が息子(義弟)に甘く 飯食わせるにしても、旦那は何で弟に強く言わないの。実家とは言え非常識すぎるわ義弟。
姑が強いんだろうけど、障害者施設の妹を帰す頻度も見直せよと思う、大姑の文句(怠け者扱い)も理不尽だし黙らせろよって思う。

そんな環境、私ならブチギレてると思う。ぶっちゃけ、主さんが居なかったらその家回らないんじゃない?3人のお子さん達は母親の苦労見てきてるから、主さんの味方ですよね。味方いるし、旦那が頼りないなら自分が強気になる。

No.7 19/10/20 06:34
お礼

回答くださったみなさん、ありがとうございます。
私自身どうしたいのか?ここから出たいです。以前は何度かそういう話をしましたが、結局田舎の風習で長男は家の跡を継ぐという考えの元、そのままなくなりました。しばらく我慢するしかないかと思っているのですが、時々たまらなくなる時があって。うちも義弟夫婦も、ちゃんと話し合いが必要だなと思っています。
長い愚痴に答えてくださったみなさん、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧