注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

タバコ止めたら?

回答3 + お礼3 HIT数 1390 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/03/19 19:03(更新日時)

うちの主人はタバコの喫煙者でした。
1日1箱半ほど吸ってましたが、今年になってマイコプラズマ肺炎にかかり、子供に「小一の♀」お願いだから止めてといわれ止めました。
それは嬉しい事ですが、止めてから毎日イライラするのか子供に怒鳴ったり、なんでそんな意地悪い事言うんだろう?と思う様になりました。(消して虐待の範囲ではないですが)
今までものすごい子煩悩で怒るにもキチンとワケを話して言い聞かせていました。
おかげで子供も穏やかな子供になりましたが、最近はいきなり怒鳴られたり、意地の悪い事言われたりでしょげてます。私も禁煙したせいで主人もつらいと思ってましたが、見過ごせない時には私が主人に「あたりちらすなら子供でなく私にしなさいよ」
と怒ったら主人も反省してしばらくは穏やかになりますがまた繰り返します。
禁煙された方、やはり禁煙するとイライラするのでしょうか?またイライラはどの位続きましたか?教えて下さい。

No.293626 07/03/19 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 01:53
匿名希望1 ( ♂ )

ニコチンの中毒症状は半年ぐらいまで大変みたいですよ。
旦那さんも辛いと思います。

No.2 07/03/19 01:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
やはり、しばらくイライラはしょうがないんですね。
私も極力イライラさせない環境を作らないといけませんね。

No.3 07/03/19 02:38
悩める人3 ( ♀ )

イライラさせない環境を作り出しても落ち着くまではイライラしてしまうものではないでしょうか?現在の状況はお子さんにも良い環境を与えているとは思えないのでイライラが落ち着くまで禁煙外来か精神科に通われてみてはいかがですか?

No.4 07/03/19 02:55
通行人4 

完全に禁煙するまでは、ニコチン中毒の治療過程です。
一年近く続く人もいますし、期間は個人差があります。
今はドラッグストアの薬剤師さんにも相談できますよ。
ご主人の場合、そこまでイライラしても止める意思の強さもあるようですし、禁煙アイテムを活用すれば、もう少し楽になるんじゃないでしょうか。

No.5 07/03/19 19:00
お礼

レスありがとうございます。
禁煙外来という診療科があるのですか?少し調べてみます。

No.6 07/03/19 19:03
お礼

レスありがとうございます。
友達からニコチンパッチを使うとイライラせずに禁煙できたと聞いたので薬局に行って聞いてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧