注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

変人すぎて辛いです。昔から普通に話すだけで変人だ、変人だと言われてきました。 …

回答2 + お礼1 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
19/10/21 18:19(更新日時)

変人すぎて辛いです。昔から普通に話すだけで変人だ、変人だと言われてきました。

昔は何となく、努力でどうにかなるものだと思っていましたがどうにもなりませんでした。

なんていうんでしょうか、出てくる言葉の出力が変だったりとか、表情が強張ったりだとか。
人と話しててベクトルが合わないのは年々酷くなってます(経験の積み重ねだから当たり前かな…)


自分を褒めるとすると、頭が良かったり、文章力や面接が得意だったり、色々あるとは思うのですが、
それを超えてマイナスが多く、疲れます。

自分のような人間は良くも悪くもまともに生きられず、何かしらで成功するかどうかの戦いに駆り出されざるを得ないんです。


大学ではイケイケになるぞ!と息巻いていたのに感性がそもそも合ってなかった。

大学生っぽく毎日横臥したかったな。

No.2937342 19/10/21 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/21 01:43
匿名さん1 

あら、変人の多い学部だったら良かったのに、なんと運が無い…
(私の学部は違うベクトルの変人ばかり)
まともに生きられないなんて悲観しなくて大丈夫です。
上記の通り違うベクトルの変人ばかりだった私の友人達ですが、みんなフツーに社会人してます。
あなたは頭が良くて、何より面接が得意なんだから大丈夫!
面接が得意ってことは自分の見せ方が上手なはず。
なんで面接以外だと強張ったり言葉選びが変になるんだろう?力が入りすぎるのかな?
変人であっても、そういうところが合う友人にはそのうち恵まれますよ。タイミングですから。

No.2 19/10/21 04:05
お礼

>> 1 多分面接が得意なのは、質問が求めてる答えを想像できるからかと思います。
国語の文章題が得意だったので…。

周りには実際、変わった人達が集まってきますし、それなりに楽しく過ごせています。

でもやっぱり常識に下支えしてもらわないと、毎日不安になりますね、臆病な性格なので。

No.3 19/10/21 18:19
お助け人3 

自分は自分、人は人として割り切り、指摘される原因となるものを
1つずつクリアしていくといいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧