ベンゾシアゼピンの睡眠薬を1年以上飲んで医者の指示で減薬、断薬できますか。できた…

回答4 + お礼4 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
19/10/25 12:37(更新日時)

ベンゾシアゼピンの睡眠薬を1年以上飲んで医者の指示で減薬、断薬できますか。できた人いますか?どんな症状が現れたのでしようか。

No.2938591 19/10/23 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/25 00:20
匿名さん1 

何年も飲んでいました。
強い薬から弱い薬に徐々に変えていき断薬出来ました。特に変わった症状はありませんでした。

No.2 19/10/25 07:53
お礼

>> 1 ありがとうございます。自分には一応レメロンっていう薬が代替え薬にされていますが、飲んでいません。医者を信じきれてないからだと思います。

No.3 19/10/25 08:09
悩める人3 ( ♂ )

精神疾患に、なれば誰も
信じられなくなるね。

No.4 19/10/25 09:01
お礼

>> 3 レメロンは飲んだことがありません。今は安定している方なので、睡眠薬の耐性ができて早朝覚醒しているのかなと自分では思います。睡眠薬飲み続けている間はもっと眠れるようにはならないと思い時期をみて減薬、断薬していきたいと思っています。

No.5 19/10/25 11:42
匿名さん1 

レメロンは私も飲んでいます。
うつ病なのですが主さんはうつ病やパニック障害はないのでしょうか。
もしあるのでしたらその治療にもなります。
レメロンは副作用で眠気が出るのでそれを利用して眠気を促します。眠れないなら飲んだがいいと思いますよ。
ベンゾジアン系と違って依存性もありません。

No.6 19/10/25 11:49
お礼

>> 5 鬱はあります。ありました?薬にセロトニン、ノルアドレナリン作用が多いのかなと勝手に思い、セロトニン症候群等飲まずに気にして飲まずにいました。

No.7 19/10/25 12:08
匿名さん1 

現在うつ病でレメロン飲んでいるいます。
眠気以外特に副作用は感じません。
主治医は出したら薬をちゃんと飲んでいる前提で薬を出したり出さなかったり変更したりするので飲んだがいいですよ。
飲んでうつ病の症状も不眠も良くなれば楽になりますよ。

No.8 19/10/25 12:37
お礼

>> 7 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧