注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

犬食文化とは、食用として犬を飼育してその肉を食べる習慣、及び犬肉料理の文化の事で…

回答2 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

競走馬と馬肉( 53 ♂ xFWSCd )
19/10/23 21:40(更新日時)

犬食文化とは、食用として犬を飼育してその肉を食べる習慣、及び犬肉料理の文化の事である。 中国の一部の地域、ベトナム地域、朝鮮半島地域などの市場では、内臓を除去しただけのそのままの姿のものや小さく解体した形状などで犬肉が販売されている。調理方法は国によって様々である。一方、犬食を忌む地域もある

No.2938845 19/10/23 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/23 21:02
匿名さん1 

私は犬飼ってましたが

犬は、どんな味するのだろうか?と
一度食べてみたいと ずっと思ってました。

知能が高い動物は食べ無いとう約束でしたが、蹄のある動物なら食べて良しは 宗教から来ました。

豚も牛も、犬よりも頭が良い位か、同等です。

今日のニュースで台風の水害で
牛がたくさん溺れ死んだ話は、牛が可愛そうというよりは 金銭的損害を受けた人間が可愛そうと言う感じでした。

No.2 19/10/23 21:40
通行人2 


宗教上牛や豚も食べない国もあるし他国の食文化は尊重されるべきだと思う。

犬や猫だけ異常に可愛がって、食肉動物は構わないって人間の超勝手なエゴでしょう。
ましてや犬猫を擬人化して、事故加害者を必要以上に糾弾する風潮も変だと私は思ってる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧