注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

親の愛が私の価値観と合わない 私の親は欲しいものは買ってくれる、連れて行っ…

回答5 + お礼2 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
19/10/24 22:06(更新日時)

親の愛が私の価値観と合わない

私の親は欲しいものは買ってくれる、連れて行って欲しいところには連れて行ってくれる。
けど、小さい頃からいつも私のことはほったからしかで妹ばかり可愛がります。
親はそんなこと気づいてないかもです、けど無意識に妹ばかり可愛がっていたならそれはそれで悲しい。
家族で出かける時も母、妹、父、私(姉)って順番に並んで歩く。父も妹としか話さないから私ずっと1人。親は寂しくて俯いて泣いてる私にも気づかなかった。
お土産屋とかでも、小さいから1人にされてた、妹は両親に囲まれながら欲しいキーホルダーとか選んでてずっと羨ましかった。
いつもこんなだから親と出かけるのはトラウマで吐き気がする。
せっかく連れて行ってあげるのに!みたいな事言って家族旅行強要される時あるけど余計なお世話。これ以上トラウマ掘り返さないで欲しい。
親はこんなことしておいて自覚なしです。私の事愛してるとか言ってる(笑)
家族旅行を断る方法ないですか。家族旅行なんて小さい頃のトラウマが蘇ってちっとも楽しくない。

No.2939078 19/10/24 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/24 07:42
通行人1 

言いたいこと言って距離を置けばいいんじゃないですか?
てか、あなたも甘え下手だったところもあるのかな?
今更あなたも甘えられないだろうし、私は家族旅行楽しくなかったって、言いたいこと言えばいいよ。

No.2 19/10/24 09:05
匿名さん2 

何歳かわからないけど、ある程度の年齢なら家に残ったら良いと思うけど思っていること言わないと親もわからないですよ
思春期にけっこう皆悩むところだと思います。妹や弟に嫉妬する

No.3 19/10/24 09:09
匿名さん3 

大人になれば悟って分かってかまってよってのは望まなくなるよ。
言葉で言わなきゃわからないのはお互い様だからね。
こう言う思いから家族旅行は行きませんって言えばいいよ。
笑顔で見送れば何も問題ない。
だけど、言った言葉には責任をもちなね?
本当は引き止めて理解してかまってほしかったのにって後から言い出すなら、最初からそう話せばいいよ。

No.4 19/10/24 09:33
経験者さん4 ( ♀ )

そのトラウマは辛いね。
責任があるとしたら、親さんだと思います。
主さんがまだ10代なら、ご両親に心の苦しさを話しても良いと思います。
それで真剣に向き合ってくれるかどうかは、ご両親次第ですね。

社会人ならカウンセラーやセラピストに相談して、過去を癒すと良いですよ。

どちらにしろ、妹さんには罪はありません。
普通に接してあげてくださいね。

No.5 19/10/24 09:41
匿名さん5 ( ♀ )

私も色々言いたいことはあったけど、結婚してからポツポツ言いたい事を言いましたね。

子供の頃親が優遇した兄は他県へ住んで、嫁さん優遇で、つれない対応されているようだし、いい気味だと生暖かく見ています。

あまり近くに住むと不愉快な思いをするからと遠からず近からずの距離に住んで、あまり彼方から家に来れないような場所に住んでいます。老後の世話は大事な長男様に見てもらえと常々私は言っていますが、その長男は「他県に住んでいるから面倒を見れるわけないだろう。同居なんか絶対にしない」と塩対応です。

私が主さんだったら、「妹と行ったら?私は行かない」と断りますね。

No.6 19/10/24 21:59
お礼

>> 1 言いたいこと言って距離を置けばいいんじゃないですか? てか、あなたも甘え下手だったところもあるのかな? 今更あなたも甘えられないだろうし… 昔、言いたいこと言いました。今まで散々旅行先で1人にされたこと、妹ばかり甘やかし私にばかり厳しくしていたことへの不満を。
けど、親はそんなことした覚えはないって言ってまるで自覚がないです。
とっくに親に愛されることは望んでないですよ。
けど、うちの親、もう行き帰りの電車やホテル手配してから旅行行くよって言ってくるんで断りづらいんです。
断れる時はいつも断ってます。

No.7 19/10/24 22:06
お礼

>> 2 何歳かわからないけど、ある程度の年齢なら家に残ったら良いと思うけど思っていること言わないと親もわからないですよ 思春期にけっこう皆悩むとこ… 今、高校1年です。
全部言いました、でも親はそんなことしてないって否定します…。
家族旅行する歳でもないし、妹とは逆に仲良いです。
そんなもんなんですかね?
私の周りには親と友達のように仲いい子ばかりでいつも羨ましいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧