注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

こんばんは。 23歳、今の会社に来て約1年ほどです。 職種は事務で、チーム制…

回答2 + お礼1 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
19/10/24 23:38(更新日時)

こんばんは。
23歳、今の会社に来て約1年ほどです。
職種は事務で、チーム制の事務職として働いています。

4つあるそれぞれのチームが作業を分担して
事務作業をしているので他のチームとは仕事内容は異なります。

私の所属するチームは自分を含め7人です。
私と他の2人はフルタイム、4名は短時間勤務です。

フルタイムの一人が問題なのですが、
元々体が弱い、天気に体調が左右されやすい体質で
お休みをされる日があります。

1日ならまだしも1週間、さらには半月休まれることもあります。
毎月このようなことが必ず発生します。

同じチームのメンバーですので休まれると
出勤しているメンバーが
その人の分の仕事もこなさなければなりません。

自分の仕事もあるのに毎月頻繁に休まれてしまい
短時間勤務の方々から残業をしていただくことで
フルタイムの私ともう一人の方も
なんとか就業時間内に仕事が終わる日が続いています。

これほど頻繁に仕事を休まれてしまい困っているので
私以外のチームメンバーが
私が入社する前から何度も、
その方が休まれると困るのでなんとかしてほしい、
入院でしたり療養をするように言わないのかと
会社に話をしたようですが何も改善せずにいるようです。

さすがに私もこれほど休まれてしまうと
自分の担当になっているチームの仕事も終わりませんし
負担が増える一方で疲れもストレスもたまります。

会社としてこの人には何もすることはできないのでしょうか?

私自身でも会社に相談をしたいのですが、
どのように伝えるのが良いでしょうか。

No.2939498 19/10/24 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/24 22:38
匿名さん1 

よくお休みする方は休み明け毎月皆さんには何と言ってますか?
休む時の連絡は誰にして診断書など提出してますか?
何才で何年勤めていますか?

No.2 19/10/24 22:41
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
休み明けにはすみませんでした、次は気を付けますと
お話がありますが改善しません。

診断書は提出せずです。
30後半(一人暮らし)で8年ほどと聞きました。

No.3 19/10/24 23:38
匿名さん1 

時間的に残業してその人のカバーをしているのはパートさんなのでパートさん達がどう思っているかも重要です。
これ程までにお休みが続くなら診断書は必要だと思いますが同僚の意見を聞いてまとめた上で上司とお話ししたらいいと思います。
病名があれば治療する必要がありますし虚弱体質ならば無理のない時短パートに変更するなど他の方法はないのか聞いみるのもいいですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧