注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

旦那の給料💧

回答23 + お礼6 HIT数 3078 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
07/03/21 02:38(更新日時)

旦那の給料が手取り23くらいです💧歳は43です。🏠のローン保険旦那のこずかいでその中から15万はなくなります💧後は光熱費携帯代子供の学校の費用払ったら6万なくなり、残り2万しかないです😢生活費用全般は私の給料です😢この歳でこの給料安いですか❓またうちは夫婦仲悪くて家庭内別居してます。これなら母子なっても変わらないかと😢まだ夜私は働きに行く予定です😢旦那はバイトもしません😢みなさんどう思いますか❓意見きかせて下さい🙏🙏ちなみに私の手取り12万です。最近嫌になります。🏠は旦那の名義だから旦那は自分のものて感じで😢固定資産や諸経費も私の給料からです

タグ

No.293962 07/03/19 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 08:52
匿名希望1 ( ♀ )

うちの会社の社長、社長なのに21万・・・

私の友達の職場の主任、50にもなるのに手取り15万・・・

No.2 07/03/19 09:13
通行人2 ( 30代 ♀ )

微妙ですね~
私は❌1子持で手取り28くらいですが、家賃、光熱費、食費などで余裕無いですね💦このまま旦那さんとの生活を選ぶか、母子になるかは主さんが決めることですが、どっちも大変かも…旦那さんの事を同居人と割りきってしまうと楽になるかも…で、自分の楽しみを見付ける☝ってのはどうでしょう❓

No.3 07/03/19 09:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

持ち家があって 主さんも収入あれば幸せです。主さんの歳でもアパート暮らしの人多いでしょう。🏠やマンションに住むのは、大変なことですよ😃
頑張れば、先々良いこと有りますよ😃子供の離れたら、夫婦で旅行にでも行って下さい。

No.5 07/03/19 10:06
匿名希望5 

4さん…💦

No.6 07/03/19 11:12
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

別れたら方が生活は楽かもしれないですね。バイトしてくれたりしないのは嫌ですね💧

No.7 07/03/19 11:53
匿名希望7 ( 30代 )

4さん!
悩み相談の回答になってないです‼
主さん頑張りすぎて体こわさないようにして下さいね!
私も一人で二人の子育てています。
私の場合は苦しい生活ですが、子供達と楽しく暮らして居ますよ。いろんな事情を良く考えて決断して下さいね🙏

No.8 07/03/19 12:41
匿名希望8 ( ♀ )

このスレにはふさわしくないよ…。
4に 削除に一票しました。

主さん、ご自分の収入と手当て等で 一度生活設計をされてみてはいかがですか?

No.9 07/03/19 12:48
お礼

みなさんありがとうございます🙏どちらも大変なら母子選びます😢実家帰ることもできるしね😢おまけに旦那には借金もありますから😭それが私にきたらと思うと怖いんです💧2さん母子で28万て仕事何されてますか❓看護師さんですか❓良かったら教えて下さい🙏

No.10 07/03/19 13:16
通行人10 ( 20代 ♀ )

🏠も似たようなものです。🏠のローンこずかいで15万ほど。私は出産したばかりで働けないし。転職ばかりで給料は手取りで15万ほど。お💰ないじゃんってかんじです。🏠の名義が共有だから簡単に離婚出来ないし。
旦那との離婚も考えて別居しましたが私はもどることにしました。でも離婚も選択肢の一つだと思います。わたしも共有名義で🏠を買ったのに色んな人に自分の🏠だとでかい態度ではなしてるのきくとはきけがしたもんです。
主さんドッチにすすんでも頑張って下さい。

No.11 07/03/19 13:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

2です。私は看護師してます。離婚してから子供を預けて資格をとりに行きました。収入面ではいい方なのかもしれませんが、仕事から帰ると動けないくらい疲れきってしまいます💧シングルになるならやはり覚悟が必要かと思います。ちなみに私の離婚原因は元旦那の借金で生活が成り立たなくなったためです。

No.12 07/03/19 15:39
お礼

みなさんありがとうございます😃私頑張ります💪旦那は、バイトすると一年前からいいながら探してきてくれといいしないです💧もうあきれてますよ💧おまけに別居は出来ない離婚しか選択肢はないんです💧別居はお金がかかるから嫌だそうです💧2さん子供さん預けて看護師とられたんですか❓何年くらいかかりましたかあ❓朝からの学校ですかやはり❓

No.13 07/03/19 22:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

2です。私は準看護師で、学校は2年間でした。午前中は仕事(所属した病院)で仕事し、午後は学校行ってました。今は準看制度の廃止が言われており、正看護師の資格の方が色々有利ですよ。各学校で就業時間が違うので、どんな学校が近くにあるかネットで調べるといいですよ。頑張ってくださいね。母は強し💪です。

No.14 07/03/20 02:34
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

子供の親は一人なんでどんな親でも一人しかいません。だから大変かもしれないけど離婚しないで頑張ってもらいたいです

No.15 07/03/20 02:51
通行人15 ( 20代 ♀ )

2さんにお聞きします。主さんごめんなさい🙇 元旦那さんは借金すごかったんでしょうか? うちは結婚してから旦那がこずかい稼ぎにギャンブルをたまにしていて金融からも10万程かりてました。もう完済して二度と借金はしないと約束し借り入れ自粛する登録もさせました。でも離婚を考えるべきなのでしょうか😭

No.16 07/03/20 04:11
匿名希望16 ( ♀ )

正直言って、少し安いかなって思いました😥うちの場合ですが、主人は中卒で40才でトラックの運転手をしていて、手取りで平均28万円で、私の障害者年金が毎月8万円です。ちなみに、子供はいなくて夫婦二人家族です🙋だから、生活費以外にレジャー費や貯金もしっかり出ますよ😊家庭内別居と言う事ですが、生活費が足りない不満をご主人とゆっくり話し合う事は難しいですか❓このままでは、お金のせいで夫婦の溝が深くなってしまうような気がします😔母子家庭も主さんのお給料では、キツいと思いますよ☝とにかく、ご主人としっかり話し合われるといいと思いますよ🙋主さん一人で考えていても、事態は変わらないです❗

No.17 07/03/20 04:29
匿名希望16 ( ♀ )

再レスです🙇いろいろ考えてみましたが、ご主人と家庭内別居されてるのは、やっぱりお金が問題なんですか❓それとも、性格の不一致とかですか❓もし、前者なら話し合う事も有効な気がするんですけど…もし、後者なら結婚生活を続ける事を、無理には勧められないので、自立の道も一つの選択肢だと思います😊何故なら、私の友人が主さんと似たような状況で離婚→自立の道を選んだからです🙋資格を取る事も、いい考えだと思います😊ご主人に対しての、印象は家庭の大黒柱としては、少々情け無い人のように思います😔

No.18 07/03/20 06:39
Mr.盆暮れ ( 40代 ♀ iAt1w )

主さんは今、精神的にも肉体的にも疲れちゃってるだけなんだよ。

手取り23なら普通くらいじゃないかな。もう一度、見直しをしたほうがいいですね。

No.19 07/03/20 08:39
お礼

みなさんありがとうございます🙏一括のお礼ですいません😢16さん友達は私と同じようで離婚されどうですか❓2さん看護師の資格とるのにどれくらい💸かかりますか❓ うちは性格の不一致ありますよ。お金のこと話合いしました。だけど給料全部いれてるし🏠も私がほしいと言ったからだとかだけど🏠は自分の名義だからことあるごとに出ていけと言われました。借金はもう全額返済してます。だけど🏠のお金勝手に使いこまれ親のお金も総額650万くらいです。ギャンブル浪費です😢今も多分また借りてます。転職は歳だし、それに会社にお金借りてるらしくできないみたいです。いいところもありますよ。ゴミ出ししてくれたり、たまに♨洗ってくれたりそれくらいかなあ💧後は家事育児全部私かなあ💧長文申し訳ございませんでした。

No.20 07/03/20 13:54
通行人20 ( 30代 ♂ )

黙って~旦那さんの先祖のお墓参りマメにいってください。ちゃんと水洗いをしてください。お墓でお願い事はしてはいけません。報告と感謝☝お願い事は、神社(神様)です。神社には清酒を奉納☝これをかかさずしている人で~不幸な人は聞いた事はないです。今行くと~絶対にあなたの旦那さんのお墓は汚れているはずです。👩~私は、結婚してから~嫌な事はないです。今の人はあまり墓参りをしないです。子供に親孝行させようと思っているんであれば~まず、あなたが先祖(親とか祖父母)を大事にしてぐたさい。

No.21 07/03/20 16:03
お礼

20さんドキッとしました💧旦那の🏠の墓は、汚れています💧ここ何年も行ってません😭て言うか行けないんですよ💧うちはうちの実家の墓参りはマメに行っています😭
うちの実家じゃダメなんでしょうか❓

No.22 07/03/20 16:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さん、15さんへ
2です。看護学校の費用は学校によってかなり差があります。近くの学校で資料を集めたりネットで調べたりしてみた方がいいと思います。私は準看で、所属の病院でお礼奉公するという契約で病院から学費を出してもらうという方法で資格をとりました。自分で学費を出して学校だけに来る人もいましたよ。
15さんへのお返事ですが、ウチの旦那は消費者金融5社くらいから次々に借りていたことが判明しましたが、金額はわかりませんでした。旦那と話合い、次に借金や嘘をついたら別れますと伝えた後スグに次の借金してました。私は別れたいという意思表示ととり、別れる決意しました。私の貯金を切り崩して子供のミルク代や食費にしてましたが、私はこの金額まで減ったら出ていこうと決めていました。あと、旦那がいると過呼吸が出るようになり、自分も身体的にも精神的にも限界にきていました。子供の為にも死ぬわけにはいかないと離婚しました。今もあの男が生きていると思うだけで腹が立ちます。「お前なんかいつか地獄に落としてやる‼」と言ったらいつも威張ってた旦那が脅えてました😂

No.23 07/03/20 18:31
お礼

2さんありがとうございます😃2さんも大変だったんですね💧借金て繰り返すて聞くけど本当ですよね💧病気ですよね💧私も同じ旦那の顔みると性格かわりんですよ💧看護師資格は女一人なら強い味方💪前向き考えてみます。ありがとうございました

No.24 07/03/20 21:02
奈央 ( 40代 ♀ OVqzw )

私は手取り16万円です😂旦那は51才です。二人とも借金あります。私は病気で働けません。子供居ないから少しは楽ですが毎月2万~3万円でしています。甘えないで💪れ

No.25 07/03/20 21:40
通行人25 ( ♀ )

旦那さんの給料少ないですよ~。なんぼ年功序列がなくなりつつある社会ですが43で…💦(失礼な事言ってすみません💧)私の旦那も手取り20万ほどです。色々諸事情があり旦那だけでは生活出来ません。私も働いておりますが、育児と家事と仕事で時々糸が切れたようにケンカがおきます。気持ちに余裕がなくなるのでしょう。
もっと働いて三行半だしてやる‼って気持ちがフツフツと湧き出て… どうか私みたいにならないように。
旦那さんの収入が見込めないなら家の手伝いをしてもらうなんてどうでしょうか?

No.26 07/03/20 23:15
匿名希望16 ( ♀ )

再々レスです🙇主さんからの質問の件ですが、友人の離婚の話ですね😊友人は、現在43才ですが、離婚を決意してから、チャクチャクと準備(パソコンの資格を取る、会社に就職する)をしてから、旦那に離婚を言い渡しました。友人の離婚の原因はほとんど主さんと同じでしたが、一番大きな原因は性格の不一致らしかったです😔主さんのこれからの人生や生活を安定したものにするには、下準備は必要かも☝友人は、今ではサッパリスッキリして幸せみたいですよ😉ただし、これが全部主さんに当てはまるかはわかりませんが…参考にはなりましたか❓

No.27 07/03/21 00:20
お礼

みなさんありがとうございます😃26さん私も26さんの友達のように考えました💧だけど資格とりに行くにもお金がなく😢子供はみてもらう人いないし😢取りたい資格はばか高いし💧市のパソコン教室などは通学してました😃 それに社員に今ここでなっても実家が遠くて😭とりあえず離婚したら実家に帰るつもりで😭だから歳だけとり考えてるなら行動にうつした方がいいかと思って💧資格は介護なら取りましたよ😉それと旦那の仕事不規則でほとんど休みないので予定もたてられず結婚してから一度も旅行行ったことないし子供も行ったことないです💧

No.28 07/03/21 02:36
匿名希望28 ( 10代 ♂ )

会社員ってバイト出来ないんじゃないですか??会社わ1日8時間、週40時間以上の労働をさせないようにしないといけなかったと思うんですけど。ちがったらすいません。ってか共働きしたらイイんじゃないですか??

No.29 07/03/21 02:38
匿名希望28 ( 10代 ♂ )

すいません。共働きでしたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧