注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

今日で入社3日目になります。ドライバー業なんですが、未経験でトラックも乗った事な…

回答3 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
19/10/26 13:44(更新日時)

今日で入社3日目になります。ドライバー業なんですが、未経験でトラックも乗った事なくリフトも乗れません。(免許も持っていません)初日、と昨日1回ずつ練習したのですが、思ったより難しかったです。道も覚えられなくて、分からない事出来ない事だらけです。でも来週には運転しなければなりません。なんの資格もないのに採用してくれた上司や一生懸命教えてくれる先輩の為にも続けたいのですが、自信がありません。辞めるなら早い方がいいと思う気持ちと続けたいと思う気持ち両方あって悩んでいます。3日で見切りをつけるには早すぎますか?

No.2940127 19/10/26 06:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/26 10:18
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

練習したのはフォーク?

フォークなんか何回か乗れば慣れるけどね。

俺なんか、会社に入って1週間くらいで、フォークもろくに運転してないのに、免許を取りに行けって言われて、しかもその時のフォークはエンジンフォークでクラッチがあるから、半クラしなきゃなんなかったけど、取れたよ。20年前だけど。

トラックは、何トンのトラック(たぶん2トンか4トン?)かわからないけど、2トンなら、ワンボックスカーを運転するのとそんなに変わらんしね。4トンは長さの問題とかがあるけど、こっちも、丁寧にやった上での慣れの問題かと。

ちなみに俺はドライバーではなく、工場の製品出荷部門の元責任者だったのね。今は品質管理責任者。

No.2 19/10/26 13:22
匿名さん2 

大型免許もってないなら、大したトラックじゃないよね?
そんなもん慣れだと思うけど。

3日で自信持つ人いますか?
わからない事出来ない事だらけで当たり前でしょ。
3日で全てわかって出来る人居たらすごいと思うけど。
3日で諦めたら、どの仕事も勤まらないよ。

だいたい、周りの人もそこまであなたに期待してないよ。
新人なんだから失敗する事だってある、事故さえ気を付けてればいい。

続けたい気持ちがあるなら頑張って欲しいね。

No.3 19/10/26 13:44
匿名さん3 

俺、運コロ。3日は早過ぎる。車もリフトも慣れるから大丈夫。道も自然と覚えるから大丈夫。荷扱いも慣れるから大丈夫。
運送業は「横の繋がりがとても強い」から短期間で辞めたりすると運コロ共が噂話で言いふらすから、そこ注意。電話魔には要注意、物凄いデマを流したりウソ、噂話、ある事ない事、無責任に言いふらす。こんな事が自社以外でも筒抜けになってる。所詮、馬鹿の仕事よ。
俺も運コロ長くやってて、仕事は好きだけど、関わる連中は馬鹿ばっかし。
せめて3ヶ月位様子見て転職うんぬん考えたら良いよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧