注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

新生児の眼のトラブル🆘

回答4 + お礼4 HIT数 1539 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/02/19 06:37(更新日時)

生後3週間の子を持つママです。今日の沐浴時に目やにが気になったので、湯冷ましを飲ませた後に目薬を右目に1滴だけさしました。そしたら火がついたように泣き出してしまって…おかしいなと思い確認したら、それは目薬ではなく、似てる容器に入ったおへそ掃除用のエタノールでした。急いで脱脂綿に水を含ませ洗ってあげました。10分もすると眼の周りの赤みは完全に引いて元に戻りました。土日なので眼科や小児科はどこも休診で電話がつながりません。緊急で病院へ連れていくべきでしょうか?ちなみに産院に電話したところ新生児の眼の洗浄にアルコール性のものを使う事もあり、あまり害はないが刺激で赤くなる事はあると言っていました。でもその刺激のせいで視力に支障があったら…と、不安で仕方ありません。育児疲れとはいえボーっとしていた自分に腹が立ちます。情けない(;_;)

タグ

No.294023 07/02/18 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/18 01:29
まりん ( 30代 ♀ eSi1w )

気休めメールかもしんないけど、育児はドギマギするけど、一生懸命の育児だし、あんまり考えすぎないでね🐤その後、大丈夫かな❓

No.2 07/02/18 02:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

目だし気になるなら休日もやってる所を救急に聞いて探してもらった方がいいかも😥あと目やには病気のサインが多いのでそちらも気になりますよね。

No.3 07/02/18 06:30
お礼

>> 1 気休めメールかもしんないけど、育児はドギマギするけど、一生懸命の育児だし、あんまり考えすぎないでね🐤その後、大丈夫かな❓ ありがとうございます。初めての育児わからない事だらけ…病気しないかな?とか、熟睡している時もちゃんと呼吸してるか気になったりして、常にピリピリしています。なのに、なんであんなミスをしたのか…本当に馬鹿な母親です(;_;) 眼は私が見た感じでは正常に戻ったと思いますが、角膜に傷ついてたりしないかな…心配なので眼科に連れて行きます。

No.4 07/02/18 06:40
お礼

>> 2 目だし気になるなら休日もやってる所を救急に聞いて探してもらった方がいいかも😥あと目やには病気のサインが多いのでそちらも気になりますよね。 そうですよね…とにかくタウンページで探して色々な所に電話してみたのですが、つながらない所ばかりで。唯一産院と小児科1件だけつながり、どちらもあまり心配する事はないといった口調でした。赤みや腫れがひどくなければ大丈夫と…今はそういった異常は見られず、音や光に対してきちんと視線を追っています。目やには元々そんなに出てなかったのですが、あの時は何故か気になって仕方なかったんです…余計な事をしました。後悔です(>_<)

No.5 07/02/18 15:56
お助け人5 ( ♀ )

主さん、一生懸命ですね☺素晴らしいです…でもちょっと肩に力が入り過ぎて神経も逆立ってるって感じですかね❓なかなか言葉で言っても難しいですが…たまに自分にご褒美で、美味しい物食べたりしてみて下さい😊あんまり一生懸命過ぎると見えるコトも見えなくなりますよ。ウチも3ヵ月の赤ちゃんがいます。只、4人目なんで…(笑)お互いにリラックスして子育てand自分の人生楽しんでいきましょ😊

No.6 07/02/19 00:29
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

主さんから見ても今は異常がないみたいだし、大丈夫なんだと思いますよ。
でも主さんが気になってしょうがないようですし、主さんが安心するために受診するのもいいかもしれませんね😊

それより主さんが心配です。
育児はがんばりすぎたらきりがないですよ。
一人目の産後に助産師さんに言われました。「いい加減が良い加減なのよ」と。
ちょっと力抜いて手抜きもしていかないと疲れちゃいますよ。
お子さんと楽しんで育児していってくださいね。
因みに私のところも三人目が三週目です。

No.7 07/02/19 01:41
お礼

>> 5 主さん、一生懸命ですね☺素晴らしいです…でもちょっと肩に力が入り過ぎて神経も逆立ってるって感じですかね❓なかなか言葉で言っても難しいですが…… 励ましのお言葉とっても嬉しいです!ありがとうございます(^-^) しかし4人も産んで育ててらっしゃるなんて尊敬しちゃいます。私なんか1人でもこんなにいっぱいいっぱいなのに…初めての事だらけで不安で、まだ腫れ物に触る感覚なんです。私が緊張してピリピリしていると赤ちゃんもそれを感じ取って、不安になるんでしょうね…適度に息抜きしながら頑張ってみようと思います☆

No.8 07/02/19 06:37
お礼

>> 6 主さんから見ても今は異常がないみたいだし、大丈夫なんだと思いますよ。 でも主さんが気になってしょうがないようですし、主さんが安心するために受… ありがとうございます。同じ歳の赤ちゃんがいるとの事で親近感がわきますね♪いい加減が良い加減…その通りかもしれません。何でも完璧にしようと頑張りすぎてました。もっとおおらかな気持ちで接していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧