注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

習い事(楽器)の先生って、国公立大卒だと庶民的でちょっと厳しさもある感じ 私立…

回答5 + お礼1 HIT数 220 あ+ あ-

悩める人
19/10/26 23:40(更新日時)

習い事(楽器)の先生って、国公立大卒だと庶民的でちょっと厳しさもある感じ
私立大卒だとちょっと高飛車でやる気がない感じか、やる気があっても感情的で
押しつけがましい感じでした。
本当に生徒に合わせて指導してくれる良い先生っているんでしょうか?

No.2940484 19/10/26 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/26 20:36
匿名さん1 

あなたがどういう風に指導して欲しいか言わないと分からないんじゃないですか
将来プロになりたいとか、趣味程度だとか

No.2 19/10/26 20:42
お礼

>> 1 大人なんでとにかく最初は興味があって出来るかどうかわからないけどチャレンジしたいという感じで始めました。
最初に国公立大卒の先生に当たったのですが、どうしてその楽器を習いたいのか
動機を聞かれました。
それに合わせて指導してくれたと思います。
ですが、途中で辞められてしまって。
後任で来た先生(数人)は私立大卒の実家がお金持ちそうな先生。
何も聞かないし興味ないって感じで、ワンパターンなレッスンを繰り返された印象です。
後はご自分の好きな教え方を押し付ける先生とか。

No.3 19/10/26 22:36
匿名さん3 

私も楽器の先生をしています。私自身、たくさんの先生につきました。
同じ国公立大を卒業してる先生でも、いろいろでした。私立の卒業生でもいい先生もいました。ご自分が素晴らしい演奏家だけど教えるのはイマイチな先生も、卒業大学はそこそこでもいい演奏もして教えるのも上手い先生もいたし。
主さんはたまたま最初の先生が1番良かったんですね。
先生側としては迷惑かもしれませんが、合わない先生は変えてもらえば良いのでは?最初の先生は個人で教えていないのですか?

No.4 19/10/26 22:56
悩める人4 

>3
主です。
プロの方のように色んな先生に師事という大層なお話ではないもので、あくまで自分が教えてもらった
範囲内の話です。
選んだり変えてもらえるほど先生は豊富ではないので我慢するか辞めるか二択です。
でも実際国公立の方が偏差値が高いし、偏差値が高い方が努力家が多いのかなと思います。

No.5 19/10/26 23:35
匿名さん5 

私大だとずっと練習で音楽バカもいます。
国立は、芸術学部はわからないけど、教育学部は楽器のレベルは落としています。
学力試験と実技が一定以上できる生徒を毎年数人取る世界ですので、器用な人が受かるのだと思います。
国立落ちたら私立になるから、私立にも国立並みの学生さんは少なくないでしょう。

No.6 19/10/26 23:40
悩める人4 

>5
主です。
私大卒で音楽バカと言えばそんな感じの先生も居ました。なんかちょっとオタクっぽい感じの・・・。
国公立卒の先生は芸術学部だったと思いましたよ。演奏でテレビにも出ていらっしゃいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧