注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

今さらですが…。この間金曜ロードショーで「千と千尋の神隠し」を久しぶりに見たんで…

回答8 + お礼1 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
19/11/01 04:02(更新日時)

今さらですが…。この間金曜ロードショーで「千と千尋の神隠し」を久しぶりに見たんですが千尋の湯屋での労働過酷じゃないですか?最初は働きたいと言ってもなかなか受け入れてくれなかったくせにいざ働くとなるとすごくしばかれる。その上皆が嫌がるクサレ神の世話を新人で小学生の千尋にやらせるって酷すぎません?私はあの映画は全般的には好きなのですがあのシーンだけはどうしても納得できませんでした。千尋が子供なのをいいことに良い様に扱われてるのが見るに耐えませんでした。皆さんはどう思いますか?

No.2940795 19/10/27 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/27 13:06
匿名さん1 

そんな風に考えた事ないけど
割と前からTwitterで似たような件で話題ですよ‪w

まぁそのくらい
立ち入ってはいけない世界に入り込んだ
ってのを表現したいんじゃないですかね〜

湯屋はブラック
って派と
湯婆婆は理想の上司
って派で
Twitterで出てきますよ‪w

No.2 19/10/27 13:20
匿名さん2 

物語です。ドラマ、アニメ、映画などは気にしすぎず純粋に楽しむのがいちばん!
深く考えすぎるようであれば何も見ないことをオススメします。

No.3 19/10/27 13:24
匿名さん3 

時代劇ならごく当たり前の働き方。アニメ映画の架空の世界に現代の日本の働き方を当てはめて考える方がおかしい。

No.4 19/10/27 13:32
匿名さん4 

おしんを思い出します

No.5 19/10/27 13:34
匿名さん5 

自分が大事に扱われて当然とか思ってると世の中全ての事が歪んでるとしか見えなくなるよ。
歪んでるのは自分の方なのに。


No.6 19/10/27 13:53
匿名さん6 

働かせたくなかったのは千尋が人間だったから。でも結局名前を取ったので(実際は千尋が字を間違えてたので呪いは無効だったが)普通に働かせた。というより本来湯婆婆にとってはいてもいなくてもどちらでもよかったっていう。
そして守銭奴な湯婆婆にとって下っ端の人権なんてどうでもよしだし。

No.7 19/10/27 15:23
匿名さん7 

湯屋のある世界では人間は嫌われてるから仕方がない。
小学生だろうが働かなければ生きていけない世界。

私は録画した千と千尋の神隠し見ながら、ハク役の入野くんの声がやっぱり幼いな~としか思って無かった。
録りためてあったハイキュー見た後だったから余計にね。

No.8 19/10/31 23:45
お礼

皆さんありがとうございます。

No.9 19/11/01 04:02
通行人9 

頭空っぽにして見てるけどなぁ
そんなこと考えもしない
アニメだし
人権週間に学校で見る人権アニメじゃないからね言っとくけど笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧