注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

1型糖尿病とはどんな病気なのか、分かりやすく教えてください。 それと、治す手術…

回答1 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
19/11/02 00:50(更新日時)

1型糖尿病とはどんな病気なのか、分かりやすく教えてください。
それと、治す手術や治療は本当にないんですか?

弟が4年前に1型糖尿病になってしまいました。
病気になった時に、どんな病気なのかお母さんに教えてもらいました。しかし、その時私は難しかったので、適当に聞き流してしまいました。なので、ネットで調べたのですが、難しすぎてあまり分からなかったです。しかし、親にも今更聞けません。
家族として理解できていないのは、ダメだと思うので教えて頂けるとありがたいです。
お願いします。

No.2941122 19/10/27 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/02 00:50
Siduku.T ( ♀ O2sTCd )

そもそも糖尿病はご飯食べた後とかに増えた血糖値(血糖中のグルコース)を下げる働きが正常に働かない病気です。
本来なら血糖値を下げるためにすい臓から肝臓へインスリンが放出されグルコースをグリコーゲンに変えるのですが、なんらかの理由で肝臓にあるインスリンを受け取るところ(受容器)やインスリンを分泌するランゲルハンス島B細胞が破壊されると血糖度が戻らなくなります。これが一型糖尿病です。治療法とかは詳しく知りませんがインスリンを注射とかですかね。糖尿病になった後もご飯は食べなきゃいけないけど血糖値上りっぱなしのわけにはいかないので定期的に注射するんでしょうか?
(どうでもいいですが)これ以外の原因で血糖値を下げる働きができなくなった場合の糖尿病は二型糖尿病です。いわゆる生活習慣病の類です。
今日授業(生物基礎です)でやったばかりで内容があまりまとまってませんが大体こんな感じだと思います。主様の年齢がわかんないのでなんとも言えませんが、生物基礎の範囲から探すと分かりやすいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧