注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

お腹が減ったり張ったりしてないのにお腹がギュルギュルなります。しかも夕方から夜に…

回答2 + お礼1 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
19/10/28 15:15(更新日時)

お腹が減ったり張ったりしてないのにお腹がギュルギュルなります。しかも夕方から夜にかけてです。音もでかく恥ずかしいです。

調べたところ体内にガスが溜まってると書いてあったんですがトイレに行ってもおならは出ません。

同じような体験をした方々、対処方法を教えてください

No.2941169 19/10/27 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/27 23:45
匿名さん1 

よく鳴ります。
胃の中の空気と食べたものが混ざりあうことで鳴ったりもするそうです。
私は周囲の人に、自虐ネタとして鳴る前に報告します。
「今から数分以内にお腹が鳴ります!気にしないでください!笑」
そう言っておけば、鳴ったときに笑ってくれるので気が楽です。

姉が教えてくれた対処法は、息をめちゃめちゃ早く吸ったり吐いたりするという方法でしたが、普通の呼吸に戻った瞬間に大音量で鳴ったりすることもあるので賭けですね。笑
効くかどうかは試してください😅

No.2 19/10/27 23:47
お礼

>> 1 受験生で塾中になっちゃうので宣言しとくのは難しいです。(団体じゃないので)
塾中は呼吸法を意識してみます!ありがとうございます

No.3 19/10/28 15:15
匿名さん3 

鳴ってもいいやって無視しとくのが一番ですよ、ストレスでも鳴るので、忘れる方が静かになってくれます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧