注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

最近、口が悪いのを直そうと頑張ってて言わないようにしてるんですけどやっぱりたまに…

回答4 + お礼2 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
19/10/31 12:18(更新日時)

最近、口が悪いのを直そうと頑張ってて言わないようにしてるんですけどやっぱりたまにポロっと言ってしまったりするんですよ。それを母がほら、やっぱ言ってるやん。そんなん直らんって。とか言ってくるんですよ。
今までずっとそうだったことを直すのってめちゃくちゃ時間かかることだと思うのに始めからできないとか決めつけてバカにしてくるんです。
めちゃくちゃムカついたんですよ
必死に頑張ってるのにバカにされて
しかも今日だけじゃなくて一昨日くらいにも言われました。
すみません。今回だけ愚痴らせてください

No.2941759 19/10/28 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/29 14:55
学生さん1 

ええで。
で、口悪いって普段どないな事いってんの?

No.2 19/10/29 23:46
お礼

>> 1 ありがとうございます。
相当悪いですね口
悪口系もいうし、めっちゃをまじとかくそとか
おいしいをうまいとか
うるさいをうっさいとか
いろいろです。
ついネズミとかチューチュー言ってると
うっせーなーとか言ってしまったり。。
女の子みたいな言葉を使えないんです。
ほかにも
◯◯なの?とか◯◯なん?って聞く時もあるけど、◯◯なんけ?って言ってしまうときがあったり
なに?を、なんじゃい?とかなんでっか?とか普通に言えないんです。
最近はちゃんと直してます💧

No.3 19/10/30 12:28
学生さん1 

なるほど。
それは、(殆ど)方言やなって思うわ。
方言系は治そうとせんでよろしいと思う
でも、悪口系は癖つくと誤解を生んでしまうからな。凄く偉いと思うで。

No.4 19/10/30 23:41
お礼

>> 3 ありがとうございます☺️
そうですよね。
悪口は自分にも他の人にもマイナスでしかないから頑張って直します!

No.5 19/10/31 00:05
匿名さん5 

口の悪さというのは、気をつけていれば
時間をかければ治ると思いますよ^^

お母様は身近にいるので、どうしても
口が悪いのが出てしまうという失敗を
聞いてしまう機会も多いですよね。

口が悪いのがダメ、直さなくてはいけないと
思うよりは、自分でもいうにも、人が聞くにも
心地よい言葉を心がけよう^^と
前向きに考えるといいと思います。

美味しい、うるさい、というのは
気をつけていれば、1ヶ月くらいすれば
なれてくると思いますよ。
最初は、2〜3回のうち、1回出ても、
次第に、5〜6回、10回と少しずつ減っていくでしょう。
たま〜に、イライラして、悪い言葉が出てしまうかも
しれませんが、失敗0を目指すより、
自分の言動を今より将来は、管理(自制)できるように
なるのが大事ですからね。

誰か、尊敬できる人。
クラスの友達でも芸能人でもいいですが
イメージするといいですね。
この子だったら、こういう言い方をするだろう。
私も、そういう言葉使いを普通に使えるように
なりたい!と思えるといいですね。

No.6 19/10/31 12:18
悩める人6 

傷つきやすい人は付き合わないと思います。口が悪くて離婚する人も居ますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧