注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

仕事中、独り言(仕事の文句)ばかり言っている人がうるさく感じてしまいます。気にし…

回答5 + お礼0 HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/10/30 20:33(更新日時)

仕事中、独り言(仕事の文句)ばかり言っている人がうるさく感じてしまいます。気にしないようにしたいです。

うちの部長なのですが、パソコン画面に向かって、ずっと独り言を言っています。

うちは総務部なので常に様々仕事がメールでくるのですが、面倒くさがり?なので依頼がくるごとに怒っています。
それが「チッ!」「また面倒な仕事きた!」「クソ!」「おかしいだろ!」「これどうすればいいんだよ」と物騒な独り言なので聞いてるだけで嫌です。大人しく進めれないのかと思っちゃいます……。

またパソコンも苦手なので、毎日必ず「おかしい!」「クソ、間違えた!」「ファイル消した!」「なんで!」とか不穏なこと言ってて心配になります……。(声かけてもらうの待ってる…?)

席がとても近いので、私はどうしても聞こえてしまいます。本棚で壁作ったりはしています。
電話番なので耳栓も難しそうです。
私の集中力が足りないせいもあるのかもしれませんが、何か良い方法はないのでしょうか……?

No.2941883 19/10/29 07:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/29 07:48
匿名さん1 

私なら「部長!心の声漏れてますよ!笑」と言ってみる。
そういう人って気づいていなかったりします。
でもそんな人が部長だなんて…謎ですね。
部長ほど仕事ができないといけないんですけどね😅

No.2 19/10/29 08:24
匿名さん2 

私の職場にもいましたけど、もう面白がっちゃうのが良いですよ。可能ならですね。この人おじさんなのに一人でクソとか言っててウケるくらいに思うのはどうでしょう

No.3 19/10/29 08:24
匿名さん3 

いや、歳とると独り言増えんのよマジで
私ストレスかかった時いきなり独り言増えてめちゃくちゃ指摘されて気付いたから1さんのように心の声漏れてますよって言ってあげた方がいい

No.4 19/10/29 08:51
OLさん4 

私の職場は若い男性陣が学校のように騒いでますよ。
内容は色々ですが、休日に◯駅の違くで◯◯さんを見たとか、△△さんが◯◯してた。
とか、そんな内容が主です。
あとアニメやソシャゲの話。
苛々しますね。

No.5 19/10/30 20:33
経験者さん5 

仕事の文句ってホント、イヤんなりますよね(T_T)特に聞こえたりするとこっちの調子まで狂ってくる。
文句言ったって仕事は仕事、やらなきゃならない事なんだから。
私も以前の職場で「えー」とか「めんどくさーい」とか言ってる人ちょこちょこいました。私はそういう事は言いたくないので。社員の方が「そういう事いう人はどうぞ帰って下さい」って言われてましたね。
聞き流すした方が良いですよ。私はカンケーないって顔して。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧