注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

将来の夢の為に通信制の学校に行きたいのですが親が反対して許してくれません。中学は…

回答2 + お礼2 HIT数 332 あ+ あ-

Shinya( cEzTCd )
19/10/30 21:09(更新日時)

将来の夢の為に通信制の学校に行きたいのですが親が反対して許してくれません。中学は不登校では無かったのですが、将来音楽の道に行きたくて、音楽に専念したいので通信制の学校に行きたいと思っています。私はあずさ第一高等学校に行きたいと思っています。ここなら音楽の勉強と普通の勉強もどっちも出来るのでここを志望しています。
ですが公立高校に行った方がいいのでしょうか。

No.2942098 19/10/29 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-10-29 17:05
匿名さん1 ( )

削除投票

親が反対してるなら現実問題行くことができません。公立に頑張っていくから習い事で音楽をやらせてもらうとか楽器買ってもらうとかそういうことをお願いしたほうが現実的だと思います。
音楽の道というのが具体的に何かはわからないけど高校は3年間あるから途中で夢が変わる可能性だってある。音楽をやりたいとして今現在具体的になにかやっていることがあるのか、アーティストとかのほうならすでにオーディションなど受けてるのかそういう姿勢を親も見てると思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/29 17:05
匿名さん1 

親が反対してるなら現実問題行くことができません。公立に頑張っていくから習い事で音楽をやらせてもらうとか楽器買ってもらうとかそういうことをお願いしたほうが現実的だと思います。
音楽の道というのが具体的に何かはわからないけど高校は3年間あるから途中で夢が変わる可能性だってある。音楽をやりたいとして今現在具体的になにかやっていることがあるのか、アーティストとかのほうならすでにオーディションなど受けてるのかそういう姿勢を親も見てると思う。

No.2 19/10/29 17:19
お礼

>> 1 少し考え直してみようと思います。
ありがとうございます。

No.3 19/10/30 20:18
匿名さん3 

公立高校でも音楽は出来ますし、色々な経験が音楽にも生きるんじゃないかな、普通の学校でも才能は死なないと思います

No.4 19/10/30 21:09
お礼

>> 3 そうですね…
もう少し考えてみます。
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧