注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

なんか・・・

回答3 + お礼2 HIT数 760 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/03/19 19:57(更新日時)

真面目に仕事していると、次から次へと別の
仕事をやってと上司に言われます。
こっちは手いっぱいなのに、うっとうしい。
なんでもはいはい言うこと聞いていたらこんなことになった。
調子に乗るなって感じです。
なんか、メイドになったみたい。
私だけちゃんづけで呼ばれてるし。
最悪です。でも、逆らったらその上司気難しいし。。。
辞めたいです。次の仕事探さなくちゃって感じ。
長々、愚痴失礼しました。

タグ

No.294228 07/03/19 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 18:40
通行人1 

相手に期待をさせてるのは主さんです。無理なのに引受けるのも無責任です。
たくさん頼まれる内で「どこまでは責任持って出来ます。どこからは責任持ってできません。」と上司に伝えましょう。それを知った上で依頼するのであれば上司の責任になります。自分のペースを確保するのも仕事のうちですよ。
期待させておいて悪口に変えるのはいけないね!

No.2 07/03/19 18:52
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

う~ん、1番さんの言う事も分からなくもないけど…社員が持っている力量を知るのは、上司として当たり前じゃないですか~😠力量以上の事を頼んで、できなかった…というのは上司が見極めなきゃいけない。そうでなければ、上司としては失格です。私は以前、会社で責任者をしていたので、あらかたの事は分かります。

No.3 07/03/19 19:53
お礼

>> 1 相手に期待をさせてるのは主さんです。無理なのに引受けるのも無責任です。 たくさん頼まれる内で「どこまでは責任持って出来ます。どこからは責任持… そうですね。はいはい言っているから、
こういうことになるんですよね。
ただ、忙しいから察して欲しかったんです。
でも、無理なんでしょうね。
これからは、はっきり出来ることと出来ないことを
言います。
レス、ありがとうございました。

No.4 07/03/19 19:54
通行人1 

↑2さんレス者にじゃなく主さんにアドバイスして下さい。
本当に会社で責任者してたんですか? レス先ズレてるし、自分と違う意見に矛先向けるし、目的それてますよ!
横レス失礼しましたm(_ _)m

No.5 07/03/19 19:57
お礼

>> 2 う~ん、1番さんの言う事も分からなくもないけど…社員が持っている力量を知るのは、上司として当たり前じゃないですか~😠力量以上の事を頼んで、で… 忙しいのに、ちょっと察して欲しいなと思ったんです。
その上司は傲慢な感じなので、無理だと思いますが。
あなたのような人が上司だったら部下の気持ち分かってくれそうです。
レス、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧