注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

対人関係での距離感の取り方がわかりません。上手く距離感を掴むことができないんです…

回答2 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
19/10/30 13:24(更新日時)

対人関係での距離感の取り方がわかりません。上手く距離感を掴むことができないんです。 どこからどこまでが上辺で、どこからどこまでが友達で、どこからどこまでが本当の友達になるのか…その境目が分からないです。 私は基本自分を作らないようにして生きてきましたが 周りの子達は自分を作っている最初の壁がすご分厚いなと思います。 ですがそういう子ほど広く浅くまた狭く深い友情共に築けてることに気づきました。当たり障りないということが平気で出来てしまう…というか^^;上手い付き合い方って感じですかね…。だから私はそういう風にしたほうがいいのかなと思います がどうやって壁を作ればいいのかが分かりません。 私は家族またはいつも決まった友人と過ごすことが多く、それ以外の人たはあまり多く会話しません。 昔は社交的だったのですが転校をきっかけにいじめられたことがありそこから 自分を抑えて生きるように無意識のうちに言い聞かせて行ったせいか元の私に戻る方法が分からなくなってしまいました。 どうすれば元の私みたくいきいきと毎日楽しく過ごせるのか、教えてほしいです。1番は多分自信が自分には持ってはいけないと勝手に思ってる事が大きいと思います。ですが私は自分に自信を持っていいか分からないです、でも、持っていいと誰かが許してくれるなら私はもとの私に戻れる気がします。いじめられてた時の私は自分に自信があって努力を毎日してきましたがその努力に対して妬まれ責められるようになり自分は自信を持ってはいけない人だと勝手に認識してしまいました。だからどこかの誰かがあなたの自信を持っていいんだよと言ってくれると私は戻れて頑張れる気がします 。なんかよくわかんないですけど声をかけてほしいです。人に相談するのも慣れてなくて吐き出し方が変かもしれませんがごめんなさい。誰か助けてほしいです。

No.2942549 19/10/30 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/30 12:37
匿名さん1 ( ♂ )

距離感難しいですよね
ある程度我が道いってないと掴めない距離かも
言い方悪いですが
どうでもいい相手と好きな相手と嫌いな相手で対応変えながら我が道進むってのは?
虐めに関しては妬まれても突き進むぐらいでいきましょう
全開でね🙆気にしすぎちゃおしまいだよ頑張って下さい🙌

No.2 19/10/30 13:24
匿名さん2 ( ♀ )

う~ん、距離感。難しいですね。
私も最近距離感のことで失敗しました。
でもゼロから学べばいいかなと思ってます。

当たり障りのないことが平気で出来てしまう
イコール 要領が良いと言うこと。

要領の良い人は、結局は人から信用されなくなっていくでしょう。
要領があまり良くない人の方が余程純粋で、人として好感が持てます。だから、自信持って大丈夫!

あと、人間関係に関わらず、物事にはグレーゾーンが多いです。

この人は本当の友達、とか、カテゴライズしない方がいいと思います。

一度話せば皆友達!
って個人的には思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧