注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

これは、いじめですか? 私は今他クラスの男子ほとんど3分の1ぐらいに悪口を言わ…

回答4 + お礼1 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
19/10/31 08:12(更新日時)

これは、いじめですか?
私は今他クラスの男子ほとんど3分の1ぐらいに悪口を言われています。
その人達に私は何もしていません。
インスタとかのDMで少し話した程度で直接的な関わりなど全くありません。

まず、私のコンプレックスの部分をクラスの1人の男子がいじりはじめました。
からかってくる程度なので笑って済ませました。そしたらだんだん広まり、ついにはそのコンプレックスの部分を活かした変なあだ名、キチガイ、私の写真を見ると萎える、加工詐欺、うるさい、など全く仲良くもない人にさえ言われ始めました。ほとんど毎日いわれます。
今まですべて笑って済ませてたので
もう、怒るにも怒れないし、
涙しかでません。
学校に行きたくないです。
でも、このことは友達にしか言ってなく、家族は誰一人知りません。
休みたいなど言うときっと怒られるでしょう。転校したいです。でも無理です。
本当に嫌で仕方ありません。
どうしたらいいんですか?
もういっそ電車に飛び込んでしんだらいいんでしょうか。迷惑をとてもかけてしまうし、そんな勇気もないんですが、
ほんと死んでしまいたい

19/10/30 22:13 追記
追記で、
匿名でメッセージを送ってこられました。
いきるな、そしてまた嫌なあだ名。
怖くて仕方ありません。
もうほんとに学校行きたくないです。
相手が男な分、さらに怖くて。

No.2942906 19/10/30 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-10-31 08:12
通行人2 ( )

削除投票

簡単にいくものではないですよね。勇気がいると思うし、相手のことまで気にするほどの優しさを持っているなら、尚更でしょう。
あなたのその気持ちを強く訴えてみては?
学校に行くにしても行かないにしても、あなたの味方が必要です。理解者がいてこそ強い心を持てると思うから。
あなたのことを思ってくれるご両親は愛情豊かな方々なのでしょうが、あなたが願う以上に過剰反応してしまうのですね。
でも、これはまた親心として仕方のないことです。だって世の中には実際に大変な事件が多いんですから……。あなたを守りたいんですよ。
そういう親御さんの気持ちもわかった上で、なんとかあなたの気持ちも伝えて、折衷案を見いだせないかな?
このままじゃいけないと思います。
少しだけ勇気を出してください。あなた自身の成長のためでもあるかもしれません。
大人になれば、誰も助けてはくれません。自分から一歩足を踏み出さないと……。我慢しているだけじゃ変わらないですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/30 22:11
匿名さん1 

よく分かりませんが、いじめの定義を知りたいなら辞書をひくか、検索したらどうでしょうか

No.2 19/10/30 22:56
通行人2 

まず、ご両親にありのままを話してください。

人としてしてはならないことを彼らはしているわけだし、実際にあなたがそこまで傷ついて苦しんでいるなら、ご両親に今の辛い気持ちをすぐに話して。
そして学校に伝えてもらった方がいいと思います。

学校なんて休んでもいいんですよ。
私があなたのお母さんなら、好きなだけ休んでいいと言います。
勉強なら家でもできますし、そんな辛い思いまでして、何のために行く必要があるでしょうか?
死のうなんて絶対に思わないで。
どうか自分を大切にしてください。

No.3 19/10/30 23:05
お礼

>> 2 お母さんなど家族に話したら、
予想ですが
とても怒って、相手の家族とかに怒鳴り込む勢いになりそうなんです。
小学校の時もそんなことがありまして、。
なので、そしたらもう気まずくて
学校にだなんて1日も行けそうにありません。、
こんな時にも相手のことを心配してしまう弱い屑なんです。私は。
1回も学校に行かなくて済むのなら
話していいな、って思っちゃぅんですが、親は私の将来を思ってくれてると思うので、不登校は許してくれなさそうです。それに話すのが怖いです。そんなことで?と言われたらどうしよう。
そんなのいじめでもなんでもないと思われたらどうしよう。
こんな娘で嫌われたらどうしよう
と考えてしまいます、

No.4 19/10/31 00:31
匿名さん4 

高校生、なんですよね。
高校、というのは自分で選んで、受験して、さらに行くという選択をして、行っているところです。
つまりは、行く行かないの決定権は、あなたにあるんです。家族に相談することも、大切でしょう。
しかし、それで家族が何かしてしまうから、言いたくないというのは、すこしおかしいです。
これは、あなたの問題です。
被害者はあなた、当事者はあなた。たしかにご家族は、自分の身内がいじめかもわからないようなことをされた、と言われれば、怒るのも理解できます。
ですが、その件に直接関係しているわけではない人が、その問題の先を決めるのは、おかしいのではないでしょうか?
まずは、家族にそれを話すかどうか決める。話すのであれば、経緯を話した上であなたの意見を尊重してほしいという旨を伝えること。話さないのであれば、自分の力で学校で行動を起こすこと。
たしかに学校での人間関係は大切ですが、(あなたが何年生なのか知りませんが、)それであなたがその先の未来が全てあなたにとって良くないものになるのなら、今すぐに行動をするべきでしょう。

No.5 19/10/31 08:12
通行人2 

簡単にいくものではないですよね。勇気がいると思うし、相手のことまで気にするほどの優しさを持っているなら、尚更でしょう。
あなたのその気持ちを強く訴えてみては?
学校に行くにしても行かないにしても、あなたの味方が必要です。理解者がいてこそ強い心を持てると思うから。
あなたのことを思ってくれるご両親は愛情豊かな方々なのでしょうが、あなたが願う以上に過剰反応してしまうのですね。
でも、これはまた親心として仕方のないことです。だって世の中には実際に大変な事件が多いんですから……。あなたを守りたいんですよ。
そういう親御さんの気持ちもわかった上で、なんとかあなたの気持ちも伝えて、折衷案を見いだせないかな?
このままじゃいけないと思います。
少しだけ勇気を出してください。あなた自身の成長のためでもあるかもしれません。
大人になれば、誰も助けてはくれません。自分から一歩足を踏み出さないと……。我慢しているだけじゃ変わらないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧